岩本山公園の梅まつり2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!

岩本山公園の梅

静岡県富士市の岩本山山頂にある、岩本山公園ですが、5600㎡の敷地に豊後、白加賀、十郎など約30品種、400本の梅が咲く名所です。

見頃となる2月中旬から3月上旬には富士山を背景に梅の香りが一面に漂い、梅まつりも開催されるため、多くの観光客が訪れます。

この記事では、「岩本山公園の梅まつり2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、岩本山公園の

・例年の梅の開花時期や見頃時期

・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間

・鑑賞時間や場所などの詳細

・周辺の駐車場情報やアクセス

を紹介していきたいと思います。

この記事は約4分で読む事ができます。

修善寺梅林の梅
修善寺梅林の梅2023 見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!静岡県伊豆市の「修善寺梅林(しゅぜんじばいりん)」は、晴れた日には富士山が見える絶好のロケーションあります。ここには樹齢100年を超える...
かざはやの里の梅
かざはやの里梅まつり2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセスも解説!三重県津市にある、『かざはやの里』ですが、初春から夏にかけて、梅や藤、紫陽花などを楽しむことが出来る施設です。 梅が見頃となる2月...

岩本山公園の梅の見頃や開花状況について

岩本山公園の梅の見頃や開花状況は?

さて、まず梅の見頃や開花状況について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、2月中旬〜3月上旬ごろ

・開花は2月上旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は2月24日~3月15日

・2021年は2月20日~3月7日

・2020年は2月20日~2月29日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・2月24日~3月1日

が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

岩本山公園の詳細について

さて、梅の見頃についてご紹介しましたが、次に岩本山公園の詳細情報についてご紹介します。

岩本山公園

開園時間終日
住所〒416-0901 静岡県富士市岩本花木立1605
トイレ有り
入園料無料
駐車場有り、無料
電話富士市みどりの課0545-55-2793
梅の種類豊後、白加賀、十郎など約30種

 

岩松北地区梅まつりについて

梅が見頃の時期に岩松北地区梅まつりが開催されます。

イベント内容は、

・踊りや歌などのステージ
・写真コンテスト
・岩本山ハイキング
・模擬店の出店
・投げ餅
・甘酒のサービス

などが催されます。

日時は、例年2月中旬の10:00〜14:00となります。

参考ページもご紹介しますので、参考にしてください。

参考URL:しずおか農山村サポーター

絶景★富士山まるごと岩本山について

また、梅と桜が見頃の時期に絶景★富士山まるごと岩本山というイベントが開催され、

・なぞ解き!イワモトレジャー
・岩本山インスタフォトコンテスト
・絶景富士山ウォーキング

などのイベントが催されます。

例年、時期は2月上旬〜4月上旬となります。

こちらも参考ページをご紹介しますので、参考にしてください。

参考URL:富士山観光交流ビューロー

観光ボランティア「梅咲案内人」について

梅が見頃の期間中には、公園内の観光案内所で申し込めば「梅咲案内人」と呼ばれる観光ボランティアガイドによる公園の案内を受ける事ができ、岩本山の歴史、梅の情報など、様々な情報を教えてくれます。

岩本山公園の駐車場やアクセスは?

駐車場について

岩本山公園には無料の駐車場がありますので、ご紹介します。

岩本山公園第1~第3駐車場

住所〒416-0901 静岡県富士市岩本
営業時間第1・第2駐車場 8:30~21:00 第3駐車場 24時間
収容台数合計約300台
料金無料
距離岩本山公園まですぐ

岩本山公園の駐車場は第1から第3まであり、全て無料となっています。

アクセスは?

岩本山公園までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

浜松(静岡)方面から

(東名高速道路) → 富士川SA-富士川スマートIC → 県道10号 → 富士川橋/東海道/県道396号 → 県道176号 → 現地

【所要時間】1時間50分 121km

横浜(神奈川)方面から

(首都高速神奈川3号狩場線) → 国道16号 → 横浜町田JCT → (東名高速道路) → 富士IC → 西富士道路/国道139号 → 港大通り/県道353号 → 鷹岡本町通り → 県道176号 → 龍巌橋/県道176号 → 現地

【所要時間】2時間 130km

まとめ

ということで、「岩本山公園の梅まつり2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば9月下旬〜10月中旬ごろ
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は2月24日~3月1日が6~7分咲きとなる可能性が高い。
  • 岩本山公園には収容台数が3か所計、約300台の無料駐車場あり

ということでしたね?

岩本山公園の梅の時期が過ぎると春がやってきますが、まだ寒い時期となりますが、梅の花の観賞と香りを楽しめるのはこの時期だけですので、防寒対策をした上で、是非お出かけに行ってみてはいかがでしょうか。