神奈川県座間市のひまわり畑は、その名のとおりひまわりの名所です。座間会場では、見頃の時期となる8月中旬から8月下旬に、約55万本のひまわりが一面に咲き誇ります。
また、この時期にはひまわりまつりが開催され、ひまわりの切り花販売や軽食屋台の出店など、さまざまなイベントが催されます。
そこで今回は、「座間市ひまわり畑2023場所や見頃、開花は?アクセスや駐車場も解説!」と題して紹介していきたいと思います。


座間市ひまわり畑の見頃や開花状況について
座間市ひまわり畑のひまわりの見頃や開花状況は?
さて、まずひまわりの見頃や開花状況について、ご紹介します。
見頃や開花の時期については、
・例年通りであれば、8月上旬~8月中旬ごろ
・開花は7月下旬~8月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去4年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年は8月7日~8月21日
・2021年は9月14日~9月28日
・2020年は新型コロナの影響により作付け中止
・2019年は8月11日~8月17日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
上記の通り、2020年は新型コロナの影響で作付けが中止されました。2021年も同じく作付け中止でしたが、一部の区画で時期をずらして作付けされたため、見頃が9月中旬から下旬となったようでした。
そのため、2019年と2022年を参考にすると2023年は、
・8月11日~8月17日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。(2019年参考)
(ただし、災害や作付けの時期がずれた場合は見頃が変わる可能性があります)

8月11日木曜日祝日、地元の相模原の隣、座間市で開かれたひまわりまつりへ。開催は3年ぶり、訪ねるのは4年ぶりの向日葵は10ヶ所余りの畑がほぼ満開で、大山など丹沢の山々をバックに、山々と花々のコラボを楽しむ山の日となった。 pic.twitter.com/oCzhRFzFFz
— 世相記 (@sesouki3073) August 16, 2022
座間市ひまわり畑の場所の詳細や周辺のランチについて
座間市ひまわり畑の場所について
さて、ひまわりの見頃についてご紹介しましたが、座間市ひまわり畑の詳細情報については下記の通りとなります。
座間市ひまわり畑
開園時期 | 例年8月上旬~8月中旬 |
---|---|
開園時間 | 終日 |
開催場所 | 〒252-0026 神奈川県座間市新田宿 |
トイレ | 有り(ひまわりまつり期間中) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(有料) |
【座間市ひまわりまつりについて】
ひまわりまつりは、例年ひまわりが見頃の8月中旬に行われ、さまざまなイベントが開催されます。
イベント内容は、
・展望台の設置
・切り花、農産物、特産品等の販売
・アユのつかみどり(土・日)
・ひまわり写真コンテスト
・軽食屋台の出店
などが催されます。
座間市ひまわり畑について、公式ホームページを紹介しておきますので、参考にしてください。
参考URL:座間市観光協会
座間市ひまわり畑周辺のランチについて
周辺にはひまわりを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店があります。おすすめのお店をご紹介します。
元祖きんかどう 座間本店
座間市ひまわり畑から車で約15分の距離にあるラーメン屋さんです。
あっさりと口当たりのよい豚骨スープの「きんかラーメン」や、チリトマトのスープにバターが乗った「チリトマトラーメン」などが人気メニューです。
住所 | 神奈川県座間市広野台1-4-7 S1ビル1F |
---|---|
営業時間 | 6:00〜14:00/17:00〜21:00 |
昼の価格帯 | ~1,000円 |
定休日 | 火曜日 |
問い合わせ先 | 046-258-0011 |
やぶ久
座間市ひまわり畑から車で約5分の距離にある蕎麦屋さんです。
北海道幌加内産の玄そばを使った二八そば「やぶせいろ」が看板メニューです。そのほか天丼やかつ丼などのどんぶり、丼物とそば・うどんのセットメニューもあります。
住所 | 〒252-0027 神奈川県座間市座間2−3105−3 |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:30、18:00~21:45 |
昼の価格帯 | 1,000~1,500円 |
定休日 | 木曜日 |
問い合わせ先 | 046-256-5633 |
座間市ひまわり畑の駐車場やアクセスは?
駐車場について
座間市ひまわり畑の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
座間市ひまわり畑(座間会場)臨時駐車場
住所 | 〒252-0027 神奈川県座間市座間1449−1付近 |
---|---|
収容台数 | 約500台 |
料金 | 1回500円 |
距離 | 座間市ひまわり畑まですぐ |
以前は座間会場(8月上旬)と栗原会場(7月下旬)の2会場での開園でしたが、2019年より座間会場のみでの開園となっています。
アクセスは?
座間市ひまわり畑までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
東京方面から
(首都高速3号渋谷線) → (東名高速道路) → 海老名JCT → (首都圏中央連絡自動車道) → 圏央厚木IC → 国道129号 → 県道42号 → 現地
【所要時間】1時間(63km)
静岡方面から
(新東名高速道路/第二東海自動車道) → (東名高速道路) → 厚木IC → (首都圏中央連絡自動車道) → 圏央厚木IC → 国道129号 → 県道42号 → 現地
【所要時間】2時間(140km)
電車の場合
小田急小田原線「相武台前駅」下車後、「ひまわりまつり会場」行き直行バス(期間限定の路線となります)
小田急小田原線「相武台前駅」もしくは「座間駅」下車、バスで座間四ツ谷行き「神社前」下車後、徒歩約10分
JR相模線「相武台下駅」下車徒歩約15分もしくは、JR相模線「入谷駅」下車、徒歩約20分
まとめ
ということで、「座間市ひまわり畑2023場所や見頃、開花は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば8月上旬~8月中旬ごろ
- 過去3年のピークは2019年・2022年の参考となり、8月11日~8月17日(2020年、2021年は新型コロナの影響で作付けが中止、延期等で参考にできず)
- 駐車場は1回500円の臨時駐車場が約500台分あり
ということでしたね?
夏の季節に入っていくことで、見頃を迎えるひまわり。
座間市のマスコット「ざまりん」は、ひまわりをモチーフにしたかわいらしいキャラクターです。
座間市がマスコットにひまわりを用いたのは、ひまわり畑の見事さからなのかもしれませんね。
市が推す圧巻のひまわり畑、今年は大切な人とその感動的な風景を見に行ってみませんか。