彦根城の大手門には、「梅林」が広がっており、紅梅・白梅が400本植えられていますが、1950年、彦根城が新日本観光地百選に入選したことを記念して、この梅が植樹されました。
これらの梅が見頃を迎える頃には、「ひこね梅あかり」が開催され、梅のライトアップや様々なイベントも開催され、多くの人で賑います。
そこで今回は、「彦根城の梅林2023開花状況や見頃の時期は?ひこね梅あかりや駐車場も!」と題して、2023年の彦根城の梅林について紹介していきたいと思います。


彦根城の梅林の開花状況や見頃、ひこね梅あかりについて
開花状況や見頃について
さて、まず彦根城の梅林の開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃の時期については、
・例年通りであれば3月中旬から3月下旬までが見頃
・梅林の咲き始めは3月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年は3月21日~3月31日
・2021年は3月15日~3月20日
・2020年は3月9日~3月13日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
本来、見頃時期が重複する期間が2023年においても見頃となる可能性が高いと考えられますが、過去3年間では重複する期間が無いため、公式ホームページの情報もしくはツイッターなどで確認の上見に行くようにしましょう。
開花状況については彦根市HPでも伝えられていますので、参考にしてみてください。
参考URL:彦根市HP
彦根城の梅林やひこね梅あかりについて
それでは次に彦根城の梅林についての基本情報やひこね梅あかりについてご紹介します。
彦根城の梅林の基本情報
【時期】年中無休
【開園時間】8:30 ~ 17:00
【場所】〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町9-12
【梅林の種類】紅梅、白梅など
【料金】彦根城・玄宮園 一般:800円/小中学生:200円
【駐車場】有り(有料)
ひこね梅あかりについて
3月中旬から下旬の見頃の時期になると、梅林や城周辺を幻想的にライトアップする、ひこね梅あかりが開催されます。(ここ3年は開催されたという情報がありません)
また、近江食材を使用したフードカーの出店や地元高校の吹奏楽部の演奏会も開催され、各日先着100人限定で近江食材を使った料理のふるまいもありますので、ぜひ足を運んでみてください。
【開催期間】
3月中旬~下旬
【イベント内容】
・梅林ライトアップ
・先着100名に近江食材を使用した料理のふるまい
・フードカーの出店による料理の販売
・地元高校生吹奏楽部による演奏会
など
【ふるまい料理内容 2019年参考】
3月21日(木・祝)多賀にんじんのクラムチャウダー
3月22日(金)多賀にんじんのホットカスタードパイ
麹から作った濃厚甘酒
3月23日(土)近江牛の肉吸い
3月24日(日)近江鶏のあたたか豆乳汁
彦根城の梅林の駐車場やアクセスは?
駐車場について
彦根城の周辺には駐車場がありますので、ご紹介します。
彦根城駐車場(3か所)
彦根城二の丸駐車場
【住所】〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町4-33
【料金】普通車 1日1000円、バイク 1日300円
【収容台数】約40台
【営業時間】8:30〜18:00
【距離】彦根城の梅林まで徒歩約9分
彦根城桜場駐車場
【住所】〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町3-3030-1
【料金】普通車 1日1000円、バイク 1日300円
【収容台数】約70台
【営業時間】8:30〜18:00
【距離】彦根城の梅林まで徒歩約10分
彦根城大手前駐車場
【住所】〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町4
【料金】普通車 1日1000円、バイク 1日300円
【収容台数】約25台
【営業時間】8:30〜18:00
【距離】彦根城の梅林まで徒歩約6分
3か所とも彦根城にある駐車場です。梅林まで徒歩6~10分とそれぞれ近く、収容台数は合計約140台と立地と大きさは好条件でしょう。
料金は令和元年から値上げされ、1日1000円となりましたので、少し歩いても良ければ他の条件のいい駐車場を探してみてもいいでしょう。
京橋口駐車場
【住所】〒522-0064 滋賀県彦根市本町2-1-45
【料金】 最初の1時間400円 以降30分毎100円、1日最大¥1000、バイク1日300円
【収容台数】約160台
【営業時間】普通車駐車場は24時間、大型駐車場(バイクも含む) 8:30〜18:00
【距離】彦根城の梅林まで徒歩約10分
彦根城の南側でキャッスルロードにある駐車場です。
梅林までもそこまで遠くなく、3時間くらいまでなら上記の彦根城駐車場よりも料金が安くなりますので、観梅の時間に合わせてこちらに駐車してもいいでしょう。
アクセスについて
車の場合
大阪方面から
(阪神高速1号環状線) → 東船場JCT → (阪神高速13号東大阪線) → 東大阪JCT → (近畿自動車道) → 門真JCT → 第二京阪道路 → 久御山JCT → (京滋バイパス) → 瀬田東JCT → (名神高速道路) → 彦根IC → 下道
【所要時間:1時間40分】
京都方面から
(名神高速道路) → 彦根IC → 下道
【所要時間:1時間20分】
電車の場合
JR「彦根駅」下車、徒歩約15分
まとめ
ということで、「彦根城の梅林2023開花状況や見頃の時期は?ひこね梅あかりや駐車場も!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 梅林の咲き始めは3月の上旬ごろ、例年通りであれば3月中旬から3月下旬までが見頃
- 3月中旬から下旬の見頃の時期にはひこね梅あかりが開催され、ライトアップや近江食材を使用したフードカーの出店などイベントが開催される
- 彦根城周辺には駐車場が多くあるため、距離や料金など自分の条件に合わせて駐車場を探そう
ということでしたね?
寒い時期ではありますが、空気も澄んで気持ちのいい時期ですので、是非お出かけに行って、心癒されてみてはいかがでしょうか。
新型コロナウイルスの影響は少なからずあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、楽しむようにしてくださいね。