「安八百梅園(あんぱちひゃくばいえん)」という名前は、「100種類以上もの梅の香りと美しさを楽しめる梅園」という安八町民の想いから名付けられました。
その名の通りここには154種類、1200本以上もの梅の木が植えられていて、種類の多さでは全国第2位を誇ります。
1月下旬の「寒紅梅(かんこうばい)」や「月の桂(つきのかつら)」に始まり、遅咲きの「開運梅(かいうんばい)」、「淋子梅(りんしばい)」など3月下旬まで様々な品種を楽しむことができます。
この記事では、「安八百梅園2023 見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して安八百梅園の
・例年の梅の開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・鑑賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
などを紹介したいと思います。


安八百梅園の見頃や開花状況について
安八百梅園の見頃や開花状況は?
まず梅の見頃や開花状況についてご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、2月中旬から3月上旬
・開花は1月下旬から2月下旬
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介します。
ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査してみました。
・2022年は3月12日~3月21日
・2021年は2月25日~3月4日
・2020年は2月19日~3月9日
までが6分~7分咲き以上で、特に見頃という投稿や写真が多く掲載されていました。
ただ2020年は暖冬で見頃がかなり早くなっているのに対して、2022年は寒さが続いていたため咲き始めが遅かったようです。
2020年と2021年を参考にすると、2023年について統計的には、
・2月25日〜3月4日
が6〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
(2022年は咲き始めが例年よりかなり遅かったため参考から除外)
統計から見ても見頃になる時期は年によってかなり違っているので、天気などもチェックした上でお出かけください。
#安八百梅園
見頃を迎えております
(*´ω`*)#TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/52EakpE2A5— ホッキョクグマ� (@mmm_arare) March 15, 2022
安八百梅園の詳細について
梅の見頃についてご紹介しましたが、「安八百梅園」の詳細を記載します。
安八百梅園
開園時間 | 終日(梅まつりは9:00~16:00) |
---|---|
住所 | 岐阜県安八郡安八町外善光3208 |
トイレ | あり(ただし数は少ない) |
入園料 | 無料 |
駐車場 | あり、無料(3か所あり) |
電話 | 0584-64-3111 |
梅の見頃時期に合わせて「梅まつり」が開催されます。
開催時期は例年2月中旬から3月上旬で、イベント内容は
・屋台
・縁日
など大規模な催し物が行われます。
通常は安八町のHPなどにお知らせが出るので、時期が近くなったらチェックしてみてください。
参考サイト:安八町
安八百梅園の駐車場やアクセスについて
駐車場について
安八百梅園には専用駐車場があります
浄化センター敷地内と東隣駐車場
住所 | 岐阜県安八郡安八町外善光3838 |
---|---|
営業時間 | 終日 |
収容台数 | 合わせて約35台 |
料金 | 無料 |
距離 | 徒歩2分 |
ふれあいセンター敷地内駐車場
住所 | 岐阜県安八郡安八町外善光3208 |
---|---|
営業時間 | 終日 |
収容台数 | 約30台 |
料金 | 無料 |
距離 | 徒歩1分 |
※他のページを見ると300台収容可能と出ていますが、ここの3か所はそれほど収容台数は多くないため、見頃の時期の駐車時間帯等には注意が必要です。
アクセスは?
車でのアクセスについて
名古屋市より
名古屋高速6号清須線 → 名神高速道路/西宮線(京都方面)→ 安八スマートIC 出口→ 南部中央道→ 目的地
【所要時間】40分
【走行距離】34キロ
彦根市より
名神/名神高速道路/西宮線(名古屋方面)→ 安八スマートIC 出口→ 南部中央道→ 目的地
【所要時間】45分
【走行距離】46キロ
公共交通機関でのアクセスについて
JR「大垣駅」下車→ 名阪近鉄バス「岐阜羽島行」乗車→ 「青刈」下車後徒歩20分
まとめ
ということで、「安八百梅園2023 見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 例年の見頃の時期は2月中旬から3月上旬
- 過去の開花状況でみると、統計的には、2月25日〜3月4日が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高い
- 例年2月中旬から3月上旬に「梅まつり」が開催され、屋台や縁日が並びます。
- 安八百梅園には3か所無料の駐車場があって、収容台数は65台ほどです。
ということでしたね?
名古屋から高速を使うと40分程でそれほど遠くありません。それだけに週末は混雑が予想されます。屋台も出るので、お昼時にはたくさんの人が訪れるでしょう。お出かけの際は、時間に余裕をもって早めにお越しくださいね。
またこの辺りは雪のよく降る地域で、風が強い日は体感温度はかなり低く感じると思います。暖かくしてお出かけください。