谷川梅林夢たちばな観梅会2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!

谷川梅林の梅

福岡県八女市立花町にある谷川梅林は、谷川地区一帯に広がる有数の梅の産地であり、九州の梅の三名園のひとつと親しまれています。

見頃となる2月中旬から3月上旬にかけては、約80ヘクタールの広大な敷地に、約3万本もの白梅が咲き誇り、毎年多くの観梅客で賑わいます。

この記事では、「谷川梅林夢たちばな観梅会2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して谷川梅林の

・例年の梅の開花時期や見頃時期

・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間

・観賞時間や場所などの詳細

・周辺の駐車場情報やアクセス

を紹介していきたいと思います。

神崎梅園の梅
神崎梅園の梅まつり2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセスも解説!神崎梅園は、岡山県岡山市東区神崎町の遊楽山と呼ばれる丘にあり、神前(かむさき)神社南に隣接しています。 見頃となる2月下旬から3月...
縮景園の梅
縮景園の梅2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!広島市中区にある縮景園ですが、江戸時代に築成された大名庭園で、桜や紫陽花、紅葉、梅、椿など、四季を通じて様々な花や木々の美しい風景を見る...

谷川梅林の梅の見頃や開花状況について

谷川梅林の梅の見頃や開花状況は?

さて、まず梅の見頃や開花状況について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、2月中旬~3月上旬ごろ

・開花は2月上旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は3月6日~3月13日

・2021年は2月15日~2月25日

・2020年は2月13日~2月22日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

本来、見頃時期が重複する期間が2023年においても見頃となる可能性が高いと考えられますが、過去3年間では重複する期間が無いため、公式ホームページの情報もしくはツイッターなどで確認の上見に行くようにしましょう。

谷川梅林の詳細について

さて、梅の見頃についてご紹介しましたが、次に谷川梅林の詳細情報についてご紹介します。

谷川梅林

開園時期観梅会期間中のみ開園
開園時間平日12:00~15:00、土日10:00~16:00
住所〒834-0074 福岡県八女市立花町谷川1784
トイレ有り
入園料無料
※ワインセラーへの入場大人(高校生以上)400円、中学生以下無料
駐車場無し(臨時駐車場が周辺にあり)
電話八女市立花支所産業経済課 0943-23-4941

梅の見頃時期に合わせて夢たちばな観梅会が開催されます。
開催時期は例年2月中旬頃、イベント内容は、

・梅林散策
・ワイン試飲販売
・農産物、特産品販売
・竹あかり幻想の世界
・立花町写真コンテスト

などが開催されます。

公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL:福岡県観光情報公式サイトクロスロードふくおか(谷川梅林)

谷川梅林の駐車場やアクセスは?

駐車場について

谷川梅林には周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

立花市役所立花支所駐車場

住所〒834-0075 福岡県八女市立花町原島95-1
営業時間9:00~17:00※観梅会期間中のみ解放
収容台数約500台
料金無料※シャトルバス利用片道100円
距離谷川梅林まで八女市役所立花庁舎からシャトルバス利用で約5分、徒歩約20分

道の駅たちばな駐車場

住所〒834-0073 福岡県八女市立花町下辺春315-1
営業時間24時間
収容台数普通車114台、大型車8台
料金無料
距離谷川梅林まで徒歩約26分

谷川梅林周辺には、国道3号線が通っているため交通量が基本的に多く、開花シーズンは、駐車場の混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお越しいただいた方が、問題なく駐車できると思います。

アクセスは?

谷川梅林までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

長崎市(長崎県)方面から

長崎自動車道/福岡方面 → 九州横断自動車道/長崎大分線/長崎自動車道 → 熊本方面出口 → 九州縦貫自動車道 → 広川IC → 県道84号 → 国道3号 → 県道82号 → 現地

【所要時間】2時間15分 151km

大分市(大分県)方面から

(大分自動車道) → 大分IC → 九州横断自動車道/大分自動車道/長崎大分線 → 鳥栖JCT → 熊本方面 → 九州自動車道 → 広川IC → 県道84号 → 国道3号 → 県道82号 → 現地

【所要時間】2時間15分 159km

電車の場合

JR羽犬塚駅下車、堀川バス谷川梅林行き約30分、西鉄バス光友郵便局前下車徒歩4分

まとめ

ということで、「谷川梅林夢たちばな観梅会2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば2月中旬~3月上旬ごろ
  • 過去3年の期間でみると、見頃が重複する期間がないため、公式サイトやSNSなどで開花状況を確認の上計画すること
  • 2月中旬頃に夢たちばな観梅会が開催される
  • 谷川梅林周辺には収容台数約500台で無料の駐車場が利用可能

ということでしたね?

谷川梅林の観梅会期間中に行われる「竹あかり幻想の世界」という会場内のワインセラーを使った光のアートも魅力のひとつです。

また、広大でなだらかな丘陵に広がる梅林を散策するだけで、心が癒されるでしょう。

ひと足早く春を満喫しに、谷川梅林へお出かけしてみてはいかがでしょうか。