とよのコスモスの里では、1haの園内に約100万本のコスモスが咲き誇り、大阪のコスモスの名所として有名となっています。
そこで今回は、「とよのコスモスの里コスモス2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も!」と題して紹介していきたいと思います。


とよのコスモスの里のコスモス開花状況や見頃は?
さて、まずコスモス開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃や開花ですが、
・咲き始めはだいたい9月中旬から
・例年通りであれば9月下旬から10月中旬までが見頃
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
2021年は9月20日~10月8日
2020年は9月22日~10月12日
2019年は9月22日~10月11日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2022年について統計的には、
・9月22日~10月8日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
見頃については、とよのコスモスの里の公式ツイッター(インスタグラム)でほぼ毎日現在の状況をアップしておりますので、良ければご参考にして下さい。
参考サイト:とよのコスモスの里公式ツイッター
ただし、コスモスが見頃の時期は台風の時期でもありますので、台風のあとは花が倒れてしまい、見頃の時期を迎えている場合は花も散ってしまいます。
計画する場合は出来るだけ台風が来る前の日に設定しましょう。
とよのコスモスの里https://t.co/NnbVCEC2pE pic.twitter.com/JAe6hxQOrB
— ひろっち (@osaka_164) October 8, 2021
とよのコスモスの里の駐車場やアクセスは?
駐車場
とよのコスモスの里には駐車場がありますので、ご紹介します。
とよのコスモスの里駐車場
【住所】〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧
【料金】無料
【収容台数】約100台
【営業時間】9:00~17:00
【距離】とよのコスモスの里まですぐ
とよのコスモスの里利用者駐車場となります。ツイッター等で調査したところ、10月の見頃のシーズンの週末は駐車場が満車となり、混雑することもあったようです。
そのため、待つ必要が出てくる場合もありますのでご注意ください。
アクセスは?
とよのコスモスの里までのアクセスは下記の通りとなります。
とよのコスモスの里(基本情報)
【住所】〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧
【入園料】大人500円 小中学生300円
【期間】9月中旬~10月下旬(2020年は9月12日(土)~10月25日(日)まで)
【時間】9:00~17:00
【休園日】期間中はなし
園内では雑貨のお店や軽食のお店がありますが、ピクニック感覚で園内でお弁当を持ってきて食べるのも可です。
車の場合
大阪方面から
(阪神高速11号池田線) → 池田木部第一IC → 国道423号線
神戸(兵庫)方面から
(阪神高速32号線新神戸トンネル) → 箕谷JCT → (阪神高速7号北神戸線) → (六甲北有料道路) → 箕面とどろみIC → 国道423号線
電車の場合
阪急宝塚線池田駅下車、阪急バス「妙見口」バス停下車、徒歩5分
まとめ
ということで、「とよのコスモスの里コスモス2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 例年通りだと、9月下旬から10月中旬までが見頃
- 見頃についてはとよのコスモスの里公式ツイッター(インスタグラム)でほぼ毎日現在の状況をアップしている
- 駐車場は10月の見頃のシーズンは混雑することもあるため注意
ということでしたね?
コスモスの時期が過ぎると本格的な冬に入っていきますが、初夏と同じく1年で最も爽やかな時期ですので、この時期を逃さずに、是非お出かけに行ってみてはいかがでしょうか。
今年はまだ、新型コロナウイルスの影響はあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、節度を持って楽しむようにしてくださいね。
