長野県上水内郡信濃町にある黒姫高原コスモス園ですが、見頃となる9月上旬から10月上旬には、広大な土地一面に約100万本のコスモスが咲き、センセーション、オレンジフレア、カップケーキなど多種多様なコスモスを楽しむことができます。
そこで今回は、「黒姫高原コスモス園2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も!」と題して紹介していきたいと思います。


黒姫高原コスモス園の開花状況や見頃、詳細について
さて、まずコスモス開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃の時期は?
黒姫高原コスモス園のコスモスの見頃の時期ですが、
・例年通りであれば9月上旬から10月上旬までが見頃
・コスモスの咲き始めは8月の下旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2021年は9月9日~10月2日
・2020年は9月9日~10月4日
・2019年は9月7日~10月4日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2022年について統計的には、
・9月9日~10月2日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
早咲きの品種もあるので、8月にもきれいなコスモスを見ることは出来ますが、8月の黒姫高原はダリアが見頃となりますので、そちらを目的に行かれるといいかと思います。
黒姫高原のコスモス pic.twitter.com/mUR2lMnpYS
— 明日やろうは馬鹿野郎 (@MexRP8g1TJApora) September 20, 2021
黒姫高原コスモス園の詳細について
コスモスの見頃についてご紹介しましたが、見頃の時期になると、「観秋桜会」が開催され、パノラマリフトが無休で営業されます。
2021年の時期等情報については下記の通りとなります。
黒姫高原コスモス園(観秋桜会)基本情報(2021年参考)
開園時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
住所 | 〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻3807 |
トイレ | 有り |
入園料金 | 無料 |
パノラマリフト料金 | 大人1400円 3歳~小学生まで900円(往復料金) 大人1500円 3歳~小学生まで1000円(乗り放題) ペット 無料 |
駐車場 | 有り、有料(一部無料もあり) |
コスモスの種類 | センセーション、オレンジフレア、カップケーキ、シーシェル、ダブルクリックなど約20品種 |
参考URL:黒姫高原
斜面を上るのがしんどいであったり、空中散歩で上から見てみたいという方はパノラマリフトをご利用いただくといいかと思います。
その他にも信濃町周辺には観光や遊び・体験スポットがありますので、一緒に寄ってみてはいかがでしょうか?
黒姫高原の駐車場やアクセスは?
駐車場について
黒姫高原コスモス園の駐車場については下記のとおりです。
黒姫高原コスモス園駐車場
住所 | 〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻3807 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
収容台数 | 約200台 |
料金 | 1000円(8月下旬~10月上旬以外は無料) |
距離 | 黒姫高原コスモス畑まですぐ |
マップコード![]() | 54 844 714*32 |
黒姫高原コスモス園の公式駐車場です。収容台数が約200台となっておりますが見頃の時期は混雑が予想されますので、ご注意ください。
町営黒姫高原第1・第2駐車場
住所 | 〒389-1392 長野県上水内郡信濃町 |
---|---|
営業時間 | 終日 |
収容台数 | 約1200台 |
料金 | 無料 |
距離 | 黒姫高原コスモス畑まで徒歩約6分 |
マップコード![]() | 54 874 053*04 |
こちらは町営の駐車場で無料で利用できます。少し歩くのが問題なければこちらへ駐車すればお得でしょう。
アクセスについて
車の場合
東京方面から
(首都高速都心環状線・首都高速5号池袋線) → 美女木JCT → (東京外環自動車道) → 大泉JCT → (関越自動車道) → 藤岡JCT → (上信越自動車道) → 更埴JCT → (上信越自動車道) → 信濃町IC → 下道
名古屋(愛知)方面から
(名古屋高速1号楠線・名古屋高速11号小牧線) → 小牧料金所 → (東名高速道路西宮線) → 小牧JCT → (中央自動車道西宮線) → 岡谷JCT → (長野自動車道) → (上信越自動車道) → 信濃町IC → 下道
電車の場合
しなの鉄道北しなの線黒姫駅からバスもしくはタクシーで10分
まとめ
ということで、「黒姫高原コスモスまつり2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 黒姫高原コスモス園は9月上旬から10月上旬までが見頃
- 過去3年の重複した期間でみると統計的には2022年は9月9日~10月2日が6~7分以上が咲き見頃となる可能性が高い。
- 見頃の時期には観秋桜会が開催され、パノラマリフトが無休で営業される
- 黒姫高原コスモス園は公式の駐車場が約200台分あり
- 空中からコスモスが見られるパノラマリフトはおすすめ
ということでしたね?
コスモスの時期が過ぎると本格的な冬に入っていきますが、初夏と同じく1年で最も爽やかな時期ですので、是非お出かけに行ってみてはいかがでしょうか。
今年はまだ、新型コロナウイルスの影響はあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、楽しむようにしてくださいね。
