ネモフィラ

武蔵丘陵森林公園のネモフィラ2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!

武蔵丘陵森林公園のネモフィラ

埼玉県最大の規模を誇る「武蔵丘陵森林公園」は、BBQ施設、植物園、キッズパークと何でも揃っていて、世代を超えて楽しめる公園です。

広大な敷地の西側にあるキッズドームの横にある5.000㎡の花畑は、4月になると真っ青なネモフィラで埋め尽くされます。

ここでは「武蔵丘陵森林公園のネモフィラ2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して

・例年のネモフィラの開花時期や見頃時期

・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間

・鑑賞時間や場所などの詳細

・周辺の駐車場情報やアクセス

などを紹介したいと思います。

いわき市フラワーセンターのネモフィラ
いわき市フラワーセンターのネモフィラ2023見頃や開花は?駐車場やアクセスも!福島県最大級の広さを誇る「いわき市フラワーセンター」は、石森山の中腹にあります。 約600種類、5万本もの植物が植えられているので、四...
鼻高展望花の丘のネモフィラ
鼻高展望花の丘のネモフィラ 2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!群馬県高崎市にある鼻高展望花の丘ですが、季節によって様々なお花畑を楽しめる穴場スポットです。 春はネモフィラと菜の花のコラボレーシ...

武蔵丘陵森林公園のネモフィラの見頃や開花状況について

武蔵丘陵森林公園のネモフィラの見頃や開花状況は?

まずネモフィラの見頃や開花状況についてご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、4月中旬~5月上旬

・開花は3月下旬~4月上旬

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介します。

ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査しましたが、

・2022年は4月17日~5月5日

・2021年は4月10日~4月27日

・2020年は4月5日~

までが6分~7分咲き以上で、特に見ごろという投稿や写真が多く掲載されていました。

(2020年は、開花が早かったようですが4月10日頃にコロナで臨時休園してしまいました)

重複する期間が見頃となる可能性が高いため、統計的に見ると2023年は

見頃期間

・4月17日~4月27日

が、6分〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

(臨時休園となった2020年は参考から除外しています)

その年の天候によって開花時期が左右されるため、お出かけの際には天気予報や公式サイトの開花情報を参考にしてください。

参考URL:武蔵丘陵森林公園公式サイト

武蔵丘陵森林公園の詳細について

さて、ネモフィラの見頃についてご紹介しましたが、次に「武蔵丘陵森林公園」の詳細についてご紹介します。

武蔵丘陵森林公園

開園時間9:30~17:00(3/1~10/31)、9:30~16:30(11月)、9:30~16:00(12/1~2月末)
休園日1月1日、1月・2月の月曜日
住所〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920
トイレあり
入園料大人450円(中学生以下無料、年に数回無料開放日あり)
駐車場あり(有料)
電話0493-57-2111(武蔵丘陵森林公園管理センター)

武蔵丘陵森林公園への駐車場やアクセスは?

駐車場について

武蔵丘陵森林公園には専用駐車場がありますので、ご紹介します。

西口駐車場

住所〒355-0803 埼玉県比企郡滑川町福田
営業時間9:30~17:00
収容台数普通車約560台、大型11台
料金普通車650円、大型車1.650円
距離ネモフィラまでの距離 徒歩約5分

中央口駐車場

住所〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田
営業時間9:30~17:00
収容台数普通車260台、大型車5台
料金普通車650円、大型車1.650円
距離ネモフィラまでの距離 徒歩約25分

*利用施設によって、南口、中央口、西口、北口と駐車場が分かれます

*間違った場所に車を停めるとかなり歩かなくてはなりませんので、注意してください。

アクセスは?

武蔵丘陵森林公園までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

川越市から

国道254号→ 森林公園/熊谷 方面の出口→ 県道47号→  県道173号→ 目的地

【所要時間 約50分 25キロ】

秩父市から

国道140号→ 西関東連絡道路→ 関越自動車道 → 嵐山小川IC 出口→ 県道11号 → 県道47号→  県道173号 → 目的地

【所要時間 約1時間10分 44キロ】

電車の場合

JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」より「森林公園行き」バス、「森林公園西口」下車
または、東武東上線「森林公園駅」より「熊谷駅南口行き」か「立正大学行き」バス、「森林公園西口」下車

まとめ

ということで、「武蔵丘陵森林公園のネモフィラ2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 例年の見頃の時期は4月中旬から5月上旬
  • 過去2年の見頃の重複時期は4月17日~4月27日
  • 駐車場は、西口駐車場(普通車650円・560台収容、大型車1.650円・11台収容)中央口駐車場(普通車650円・260台収容、大型車1.650円・5台収容)

ということでしたね。

1日かけてもまわり切れないほどの広さの公園では、季節ごとに違った花を鑑賞することができますので、暖かな春の気配を感じたら、時間を見つけて出かけてみてください。

ネモフィラだけでなく、色とりどりの花が園内に咲いています。

森林公園というだけあって、蝶や蝉などの昆虫はもちろんのこと、街中では見かけない野鳥も遊びに来ていますよ。