あじさい

雲昌寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスやライトアップも解説!

unsyouji

秋田県男鹿市北浦にある雲昌寺ですが、あじさいのお寺として有名です。

見頃の時期の6月中旬から7月中旬には境内の約1,500株のあじさいが一面青色に染まる様は絶景で、多くの観光客が訪れます。

そこで今回は、「雲昌寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスやライトアップも解説!」と題して紹介していきたいと思います。

minamisawaajisaiyama
南沢あじさい山2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!東京都あきる野市にある南沢あじさい山は、その名の通りあじさいの名所です。 あじさいが見頃の時期となる6月中旬~7月中旬には南沢あじ...
gansenjiajisai
岩船寺のあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!京都府木津川市にある岩船寺は、関西花の寺二十五ヵ所霊場の第15番札所です。四季を通じてウメやツバキ、サクラ、睡蓮など、多くの花が咲き誇る...

雲昌寺のあじさいの開花状況や見頃について

雲昌寺のあじさいの開花状況や見頃は?

さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、6月下旬から7月中旬ごろ

・開花は6月上旬~6月中旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は6月21日から7月11日
・2021年は6月24日から7月14日
・2020年は6月27日から7月5日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・6月27日~7月5日

が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

雲昌寺のあじさいの開花時期や見頃時期の表

上記は雲昌寺のあじさいの開花時期、見頃時期を表にしたものです。

雲昌寺の詳細やライトアップ、周辺のランチについて

雲昌寺の詳細について

さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、雲昌寺の詳細情報については下記の通りとなります。

雲昌寺

【開園時期】年中

【開園時間】日中 9:00~17:00 (最終入場16:30)
夜間ライトアップ特別観覧 18:45~21:30(最終入場21:00)

【場所】〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦字北浦57

【トイレ】有り

【拝観料】日中 500円(拝観料200円+あじさい期間特別拝観料300円)
夜間ライトアップ特別観覧 1,000円(拝観料200円+夜間特別拝観料800円)

【駐車場】有り(無料)

公式ホームページもご紹介しますので、参考にしてください。

雲昌寺公式サイト

男鹿ナビ

雲昌寺のライトアップについて

あじさいが見頃の時期には「夜間ライトアップ特別拝観」が行われ、夜にあじさいがライトアップされます。

2019年から始まったイベントです、青色のあじさいがライトアップされる姿は幻想的で、多くの方が訪れています。

それでは、拝観料金の再掲も含めて期間等ご紹介します。(2022年参考)

【ライトアップ期間】2022年6月11日(土)~7月18日(月・祝日)

【ライトアップ時間】18:45~21:30(最終入場21:00)

【拝観料】1,000円(6/24、25、26、7/1、2、3拝観料1,300円

雲昌寺周辺のランチについて

周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

亀寿司食堂

雲昌寺から徒歩5分の距離にある、鮮魚がメインの食堂です。

刺身などがふんだんに盛り付けられた、チラシ寿司や刺身定食、焼魚定食や魚の煮付け定食もあります。

また、雲昌寺のあじさいが見頃の時期には期間限定メニューが登場しますので、立ち寄った際に有れば食べてみて下さい。

【住所】秋田県男鹿市北浦北浦字栄町4-3

【営業時間】11:30~14:00、17:00~21:00

【定休日】火曜日

【駐車場】有り

【問い合わせ先】0185-33-2049

里山のカフェ ににぎ

雲昌寺から車で4分の距離にあり、まわりは田んぼが広がる風景で、民宿も営業している古民家カフェです。
ここのランチメニューは春はばっけ(ふきのとう)味噌の豚バラ丼、初夏は玉ねぎやとりのひき肉をトマトで煮込んだチリコンカンライス、秋は秋田県産リンゴとサツマイモのハヤシライスなど、季節によって変わります。スイーツメニューもありますが、これも季節によって異なります。

【住所】〒010-0685 秋田県男鹿市北浦真山塞ノ神下14

【営業時間】11:30~16:00

【定休日】水、木曜日(臨時休有り)

【駐車場】有り

【問い合わせ先】0185-27-8422

雲昌寺の駐車場やアクセスは?

駐車場について

雲昌寺の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

浮田商店隣駐車場

【住所】〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦北浦24

【料金】無料

【収容台数】約10台

【営業時間】雲昌寺の開門時間に準じる

【距離】雲昌寺まで徒歩約1分

2か所の駐車場のうちの1つです。

雲昌寺の障がい者専用駐車場の向かい側に臨時駐車場が設けられます。

県道55号線沿い駐車場

【料金】無料

【収容台数】約100台

【営業時間】雲昌寺の開門時間に準じる

【距離】雲昌寺まで徒歩約7分

雲昌寺から少し距離がありますが、約100台程度駐車できる駐車場です。

あじさい観覧期間中は境内の駐車場が利用できませんので、この2か所の駐車場への駐車となります。

休日の10:00~14:00が混雑しますので、平日もしくは混雑する時間帯を避けて行くようにしましょう。

アクセスは?

雲昌寺までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

秋田市方面から

国道7号 → 港湾通り → 県道56号 → 国道101号 → なまはげライン → 現地

【所要時間】1時間

青森方面から

(東北縦貫自動車道/青森自動車道) → (東北自動車道) → 碇ヶ関IC → 国道7号 → (秋田自動車道) → 国道101号/国道7号 → 国道101号 → 県道42号 → 県道54号 → 国道101号 → 県道55号 → 現地

【所要時間】2時間50分

電車の場合

JR男鹿線「男鹿駅」下車後、なまはげシャトルや路線バス、タクシー等で約20~40分

まとめ

ということで、「雲昌寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスやライトアップも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば6月下旬から7月中旬ごろ
  • 過去3年のピークは6月24日~7月14日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は6月27日~7月5日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
  • あじさいが見頃の時期は夜間ライトアップが実施される
  • 駐車場は2か所合計約110台分あり

ということでしたね?

「極楽青土(Blue Heaven)」というキャッチコピーがふさわしい、雲昌寺の青く美しいあじさい。あじさいの名所として、雲昌寺は多くの人の支持を集めています。ライトアップされて幽玄に咲く様子は、まさに極楽といっても過言ではありません。今年の初夏は、ぜひ雲昌寺のあじさいを見に出かけてみましょう。