あじさい

岩船寺のあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!

gansenjiajisai

京都府木津川市にある岩船寺は、関西花の寺二十五ヵ所霊場の第15番札所です。四季を通じてウメやツバキ、サクラ、睡蓮など、多くの花が咲き誇る「花の寺」として親しまれています。

また、あじさいの名所としても有名で、見頃となる6月上旬から7月上旬には35種5000株のあじさいが咲くため、多くの観光客が訪れます。

そこで今回は、「岩船寺のあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!」と題して紹介していきたいと思います。

asukayamapark
飛鳥山公園の紫陽花2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!東京都北区王子にある飛鳥山公園は桜の名所として知られていますが、あじさいの名所でもあります。 あじさいが見頃となる、6月上旬から6...
kyoudonomoriajisai
郷土の森のあじさいまつり2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!東京都府中市にある郷土の森博物館は、あじさいの名所として有名です。 あじさいが開花する5月下旬から7月上旬にかけて郷土の森あじさい...

岩船寺のあじさいの開花状況や見頃について

岩船寺のあじさいの開花状況や見頃は?

さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃や開花の時期についてですが、

・例年通りであれば、6月上旬~7月上旬までが見頃

・あじさいの咲き始めは5月下旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は6月18日~7月2日

・2021年は6月14日~6月27日

・2020年は6月17日~6月28日

までが6分~7分咲き以上で咲き揃っている・見頃・満開という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・6月18日~6月27日

が見頃となる可能性が高いでしょう。

上記の表は岩船寺のあじさいの開花時期や見頃時期を表にしたものです。

岩船寺や周辺のランチについて

岩船寺について

さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、岩船寺の詳細情報については下記の通りとなります。

岩船寺

【時期】年中

【拝観時間】8:30~17:00(3月~11月)、9:00~16:00(12月~2月)

【場所】〒619-1133 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43

【トイレ】有り

【入山料】大人500円、中高生400円、小学生200円

【駐車場】無し、周辺の民営駐車場利用

【あじさいの種類】ヤマアジサイ、ガクアジサイ、セイヨウアジサイなど約35種類

公式ホームページをご紹介しますので、よければ参考にして下さい。

岩船寺ホームページ

岩船寺周辺のランチについて

周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

無鉄砲総本店

岩船寺から車で約11分の距離にあるラーメン店です。

超濃厚豚骨スープラーメンで有名なお店で、最近は広く店舗展開をしているため知っている方は多いかもしれません。その本店がここ京都の木津川市にあります。

有名店のため混んでいる可能性はありますが、岩船寺に寄った際に食べてみてはいかがでしょうか。

【住所】〒619-0212 京都府木津川市梅谷髯谷15−3

【営業時間】火~木 11:00~15:00、17:30~22:30、金・土 11:00~15:00、 17:30~23:00

日 11:00~15:00、17:30~21:30

【定休日】月曜日(祝日の場合は営業)

【昼の価格帯】~1000円程度

【駐車場】有り(20台程度)

【問い合わせ先】0774-73-9060

カルダダイニングカフェ

岩船寺から車で約16分の距離にあるダイニングカフェです。

国産牛のステーキや国産ポーク、大山鶏のグリルなどの肉料理や生パスタにサラダ、全粒粉パンか十穀米のランチセットメニューが人気です。

こちらはモーニングも営業しています。週末はモーニングもランチも混むため、行くのなら少し早めの時間を見計らうのがよいかと思います。

【住所】〒619-0214 京都府木津川市八色82−1

【営業時間】モーニング 8:00〜10:30

ランチ 月~金 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)、土日祝 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)

【定休日】無休

【昼の価格帯】1000円~2000円程度

【駐車場】有り(25台程度)

【問い合わせ先】0774-71-8518

岩船寺の駐車場やアクセスは?

駐車場について

岩船寺の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

岩船寺下駐車場

【住所】〒619-1133 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43付近

【料金】1日300円

【収容台数】約20台

【営業時間】岩船寺の時間に準じる

【距離】岩船寺まですぐ

岩船寺前駐車場

【住所】〒619-1133 京都府木津川市加茂町岩船北谷67

【料金】1日200円

【収容台数】約20台

【営業時間】岩船寺の時間に準じる

【距離】岩船寺まで徒歩約4分

岩船寺はお寺の駐車場がないため、周辺の民間駐車場に駐車することになりますが、だいたい1日200~300円が相場となります。

アクセスは?

岩船寺までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

大坂方面から

(阪神高速13号東大阪線) → (第二阪奈道路/国道163号) → 阪奈道路/県道1号 → 大宮通り/国道369号 → 奈良街道/国道369号/県道754号 → 柳生街道/国道369号 →  笠置街道/県道33号 → 県道752号 → 府道752号 → 現地

【所要時間】1時間(45km)

京都方面から

(第二京阪道路) → 八幡京田辺JCT → (新名神高速道路) → 城陽JCT → (京奈和自動車道) → 木津IC  → 柳生街道/国道369号 → 笠置街道/県道33号 → 県道752号 → 府道752号 → 現地

【所要時間】1時間10分(50km)

まとめ

ということで、「岩船寺のあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば6月上旬~7月上旬ごろ
  • 過去3年のピークは6月14日~7月2日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は6月18日~6月27日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
  • 岩船寺の駐車場がないため、周辺の民営駐車場(1日200~300円)に駐車する必要あり

ということでしたね?

これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎えるあじさい。憂鬱な季節に鮮やかに咲き誇ります。重要文化財・三重塔を背景に撮影したあじさいの写真は、SNS映えするということで人気です。初夏を待つあじさいが美しく咲く姿を、写真だけでなく記憶に残しに出かけてみませんか。