千葉県松戸市にある本土寺は、見頃の時期の6月中旬から7月上旬になると、約40種・約50,000株のあじさいが咲き誇り、「あじさい寺」と呼ばれ、多くの観光客が訪れます。
中でも五重塔とそこへ続く階段周辺に咲くあじさいの景色が見事で、人気のスポットになっています。
そこで今回は、「本土寺のあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やランチについても解説!」と題して紹介していきたいと思います。


本土寺のあじさいの開花状況や見頃について
本土寺のあじさいの開花状況や見頃は?
さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、6月中旬~7月上旬ごろ
・開花は5月下旬~6月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年は6月14日~6月25日
・2021年は6月3日~6月22日
・2020年は6月10日~6月20日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、
・6月14日~6月20日
が見頃となる可能性が高いでしょう。

上記は本土寺のあじさいの開花時期や見頃時期の表となります。
千葉県松戸市 本土寺。千葉県北西部のあじさいの名所といえばやはりこちら。紫陽花、花菖蒲どちらも見頃を迎えています。 pic.twitter.com/nCTn0L32nt
— ほわロス@神社と寺と交通安全ステッカー (@safetydrive_h) June 19, 2022
本土寺の詳細や周辺のランチについて
本土寺の詳細について
さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、本土寺の詳細情報については下記の通りとなります。
本土寺
【拝観時期】年中
【開門時間】5:00~17:00 有料参拝期間は9:00~16:30
【場所】〒270-0002 千葉県松戸市平賀63
【トイレ】有り
【料金】大人500円、子ども(小学生以下)無料
【駐車場】有り(無料)
本土寺について、公式ホームページを紹介しておきますので、参考にしてください。
本土寺周辺のランチについて
周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。
モン・ラパン
本土寺から徒歩約9分の距離にあるフレンチのお店です。
サラダ、肉料理又は魚料理、ライス又はパン(850円)のリーズナブルなランチメニューから前菜盛り合わせスープ、鮮魚のポワレ、サーロインのソテー、フォアグラのポワレなどのフルコースランチ(2980円)まであり、人気のお店です。
【住所】千葉県松戸市東平賀3-1
【営業時間】[月~土]11:30~14:00、17:30~23:00 [日・祝]11:30~14:00、17:30~22:00
【定休日】不定休
【問い合わせ先】047-340-1888
レストランスバル
本土寺から徒歩約7分の距離にある昔ながらの洋食のお店です。
エビフライ、ポークソテー、ハンバーグ、カレーライスにスパゲティなど色々なメニューがあり、本土寺から近く人気のお店です。
【住所】千葉県松戸市殿平賀80-2
【営業時間】11:30~21:00
【定休日】火曜日
【問い合わせ先】047-346-5754
本土寺の駐車場やアクセスは?
駐車場について
本土寺の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
本土寺駐車場
【住所】〒270-0003 千葉県松戸市東平賀57−12
【料金】無料
【収容台数】約30台
【営業時間】本土寺開門時間に準じる
【距離】本土寺まで徒歩約3分
ザ・パーク北小金第2
【住所】〒270-0004 千葉県松戸市殿平賀56
【料金】8:00~20:00 20分100円、20:00~8:00 60分100円
最大料金 24時間 500円、20:00~8:00 最大300円
【収容台数】7台
【営業時間】24時間
【距離】本土寺まで徒歩約5分
本土寺の駐車場は無料ですが、収容台数が約30台のため、満車の場合は周辺のコインパーキングに駐車することになります。
周辺にはコインパーキングがたくさんありますので、駐車する場合はできるだけ安い駐車場を選びましょう。
アクセスは?
本土寺までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
東京方面から
(向島線/首都高速6号) → 堀切JCT → (首都高速中央環状線) → (三郷線/首都高速6号) → (常磐自動車道) → 流山IC → 県道5号 → 県道278号 → まてばしい通り → 現地
【所要時間】40分 36km
前橋(群馬)方面から
(関越自動車道) → 大泉JCT → (東京外環自動車道) → 三郷JCT → (常磐自動車道) → 流山IC → 県道5号 → 県道278号 → まてばしい通り → 現地
【所要時間】1時間50分 138km
電車の場合
常磐線北小金駅下車後、徒歩約15分
まとめ
ということで、「本土寺のあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やランチについても解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば6月中旬~7月上旬ごろ
- 過去3年のピークは6月3日~25日あたりだが、年によって若干変動あり
- 過去3年の重複した期間でみると統計的に2023年は6月14日~6月20日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
- 拝観料は大人500円が必要だが、駐車場は無料
ということでしたね?
これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎えるあじさい。
本土寺では、あじさいのほかに多くの菖蒲が咲きます。その年の天候次第ですが、同時期にあじさいと菖蒲の共演が見られるのも大きな魅力です。梅雨入りの重い空気も、この時期にこそ美しい花々の様子を見たら心が晴れやかになるかもしれませんね。