「藤枝市」は場前の通り「フジ」が市の花に指定されていますおり、新緑が街を覆う頃、蓮華寺池公園は藤の香りでいっぱいになります。
園内には全長500メートルにもわたって藤の花が咲き誇り、訪れる人を薄紫の花びらで包み込んでくれます。
ここでは「蓮華寺池公園の藤まつり2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、蓮華寺池公園の
・例年の藤の開花時期や見ごろ
・過去の統計から2023年の6分から7分咲き以上になる可能性が高い時期
・鑑賞時間や場所の詳細
・周辺の駐車場やアクセス情報
などを紹介したいと思います。


蓮華寺池公園の藤の見頃や開花状況について
蓮華寺池公園の藤の見頃や開花状況は?
まず藤の見頃や開花状況についてご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、4月中旬~5月上旬
・開花は4月上旬~
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介します。
ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査しましたが、
・2022年は4月14日~4月25日
・2021年は4月11日~4月21日
・2020年は4月18日~4月27日
までが6分~7分咲き以上で、特に見ごろという投稿や写真が多く掲載されていました。
重複する期間が見頃となる可能性が高いため、統計的に見ると2023年は
・4月18日~4月21日
が、6分〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
その年の天候によって開花時期が左右されるため、お出かけの際には天気予報やネットの開花情報を参考にしてください。
また、藤枝市のホームページからも開花状況がご覧いただけます。
参考URL:藤枝市公式サイト
地元藤枝市の蓮華寺池公園では、
藤の花が綺麗に咲いてました܀❀*.゚#藤 #藤の花 #静岡 #藤枝 #蓮華寺池公園#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 #キリトリ世界 pic.twitter.com/EzMPi3P6fd— (@mr_photo58) April 21, 2022
蓮華寺池公園の詳細について
さて、藤の見頃についてご紹介しましたが、次に「蓮華寺池公園」の詳細についてご紹介します。
蓮華寺池公園
開園時間 | 終日 |
---|---|
休園日 | 無休 |
住所 | 〒426-0014 静岡県藤枝市若王子474−1 |
トイレ | あり |
入園料 | 無料 |
駐車場 | あり(無料、藤まつり期間中のみ普通車500円・大型車1,000円) |
電話 | 054-643-3487(藤枝市花と緑の課) |
蓮華寺池公園では藤の見頃に合わせて、「藤まつり」が開催されます。
イベントの内容は、
・泳げみんなのこいのぼり
・店舗出店
・写真コンテスト
などがあります。(過去参考)
蓮華寺池公園への駐車場やアクセスは?
駐車場について
蓮華寺池公園には専用駐車場がありますので、ご紹介します。
蓮華寺池公園第1駐車場
住所 | 〒426-0014 静岡県藤枝市若王子 |
---|---|
営業時間 | 6:30~21:00 |
収容台数 | 約200台 |
料金 | 無料(藤まつり期間中は、普通車500円、大型車1,000円) |
距離 | 藤までの距離 徒歩約10分 |
蓮華寺池公園第2駐車場
住所 | 〒426-0018 静岡県藤枝市本町1丁目2 |
---|---|
営業時間 | 6:30~21:30 |
収容台数 | 約300台 |
料金 | 無料(藤まつり期間中は、普通車500円、大型車1,000円) |
距離 | 藤までの距離 徒歩約12分 |
アクセスは?
蓮華寺池公園までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
富士市から
国道139号→ 新東名高速道路/第二東海自動車道→ 藤枝岡部IC→ 県道209号→ 押切橋/県道215号→ 目的地
【所要時間 約1時間 63キロ】
浜松市から
国道152号→ 東名高速道路→ 焼津IC→ 国道1号→ 県道81号→ 東海道/県道208号→ 目的地
【所要時間 約1時間30分 74キロ】
電車の場合
JR「藤枝駅」から「藤枝大手、新静岡行方面」バスで10分、「蓮華寺池公園入口」下車、徒歩約10分
まとめ
ということで、「蓮華寺池公園の藤まつり2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 例年の見頃の時期は4月中旬から5月上旬
- 過去3年の見頃の重複時期は4月18日~4月21日
- 駐車場は、第1駐車場(200台収容可能・無料、藤まつり期間中は普通車500円・大型車1,000円)と第2駐車場(300台収容可能・無料、藤まつり期間中は普通車500円・大型車1,000円)を利用
- 藤の見頃に合わせて、「藤まつり」が開催され、泳げみんなのこいのぼり、店舗出店、写真コンテストなどが開催される
ということでしたね。
蓮華寺池公園のテーマは「花・水・鳥・笑顔」というだけあって、世代を超えて利用できる公園です。
園内には、野外音楽堂・日本庭園・子ども広場・ボート乗り場と何でも揃っていて、終日過ごすことのできる魅力的な場所です。
また梅や椿に始まり、冬桜や美しい紅葉など四季を通じて自然と触れ合うことのできる公園なので、どの時期に訪れてもきっと高い満足度が得られるはずですよ。