菜の花

ソレイユの丘の菜の花2023見頃の時期や開花状況は?駐車場も解説!

ソレイユの丘の菜の花

三浦半島の西海岸にある「長井海の手公園ソレイユの丘」は、東京ドーム5つ分の広さを持つ総合公園です。ここに咲く10万本の菜の花は、温暖な気候の元12月中旬頃~開花し始め、3月いっぱい楽しめる工夫がされています。

三浦半島は「関東富士見百景」の第75番に選ばれていて、晴れた冬の日には雪化粧の富士山が見えます。菜の花の黄色と富士山の白、そして青空のコントラストが素敵ですよ。

ここでは「ソレイユの丘の菜の花2023見頃の時期や開花状況は?駐車場も解説!」と題して

・例年の菜の花の開花時期や見ごろ

・過去の統計から2023年の6分から7分咲き以上になる可能性が高い時期

・鑑賞時間や場所の詳細

・周辺の駐車場やアクセス情報

などを紹介したいと思います。

なお、2022年10月1日~2023年4月(予定)までリニューアルのため、現在休園中となっています。

追分市民の森の菜の花
追分市民の森の菜の花2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!横浜にある「追分市民の森」は、山林所有者から土地を借りてお花畑や散歩道などを整備して一般公開している少し珍しいタイプの憩いの場です。 ...
吾妻山公園の菜の花
吾妻山公園の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!神奈川県湘南にある吾妻山公園では、毎年1月から2月にかけて早咲きの菜の花約6万株が見事な黄色い絨毯を生み出します。 一番寒さの厳しい時...

ソレイユの丘の菜の花の見頃や開花状況について

ソレイユの丘の菜の花の見頃や開花状況は?

まず菜の花の見頃や開花状況についてご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、1月上旬から3月中旬

・開花は12月中旬~

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介します。

ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査してみました。

・2022年は12月26日(2021)~3月22日

・2021年は12月22日(2020)~3月10日

・2020年は1月3日~3月16日

までが6分~7分咲き以上で、特に見ごろという投稿や写真が多く掲載されていました。

重複する期間が見頃となる可能性が高いため、統計的に見ると今後は

見頃期間

・ 1月3日~3月10日

が、6分〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

その年の天気や気温の変化によって開花時期が異なります。お出かけを予定されている方は、ツイッターや公式サイトに開花状況が掲載されるので、そちらをチェックしてみてください。

2023年の見頃時期は休園となっておりますのでご注意ください。

ソレイユの丘の詳細について

さて、菜の花の見頃についてご紹介しましたが、次に「ソレイユの丘」の詳細についてご紹介します。

ソレイユの丘

開園時間9:00~18:00(3月~11月)/9:30~17:00(12月~2月)
住所〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目
トイレあり
入園料無料
駐車場あり(1.000円)
電話046-857-2500

参考サイト:長井海の手公園ソレイユの丘公式ホームページ

ソレイユの丘では毎年12月中旬~3月中旬にかけて「菜の花まつり」が開催されます。

内容は、

・菜の花摘み取り(無料)
・菜の花をテーマにした体験プログラム(有料)

などが予定されています。

ソレイユの丘への駐車場やアクセスは?

駐車場について

ソレイユの丘には専用駐車場がありますので、ご紹介します。

ソレイユの丘駐車場

住所〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目
営業時間営業時間内
収容台数1.500台
料金1.000円(3月~11月は16時以降、12月~2月は15時以降の入庫は無料)
距離菜の花畑までの距離 徒歩約2分

アクセスは?

車でのアクセス

鎌倉市から

県道204号→ 横浜横須賀道路/国道16号→ 衣笠IC → 三浦縦貫道路/県道26号 → 三浦縦貫道林入口(交差点) を左折、 三崎街道/国道134号/県道26号(城ケ島/三崎 の表示)→ 目的地

所要時間 約50分
距離   28キロ

横浜市から

首都高速神奈川3号狩場線/K3→ E16/横横道路 の出口 → 横浜横須賀道路/国道16号→ 衣笠IC→ 三浦縦貫道路/県道26号 → 三浦縦貫道林入口(交差点) を左折、 三崎街道/国道134号/県道26号(城ケ島/三崎 の表示)→ 目的地

所要時間 約50分
距離   41キロ

電車でのアクセス

京阪急行電鉄久里浜線「三崎口駅」から京阪急行バス「ソレイユの丘」行で約15分

まとめ

ということで、「ソレイユの丘の菜の花2023見頃の時期や開花状況は?駐車場も解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 例年の見頃の時期は1月上旬から3月中旬
  • 過去3年の見頃の重複時期は1月3日~3月10日
  • 12月中旬~3月中旬まで「菜の花まつり」が開催され、菜の花摘み取り(無料)や、菜の花を使った体験プログラム(有料)がある
  • 駐車場は1.500台収容可能

ということでしたね。

園内を走るロードトレイン「ソレイユ号」(有料)は満開の菜の花畑の間を走ります。子供だけでなく大人も楽しめる列車で、目線を変えて菜の花を見ることができますよ。

海岸へつながる散策路もあるので、菜の花を堪能した後は少し気分を変えて海を見に行くのもいいですね。