菜の花

吾妻山公園の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!

吾妻山公園の菜の花

神奈川県湘南にある吾妻山公園では、毎年1月から2月にかけて早咲きの菜の花約6万株が見事な黄色い絨毯を生み出します。
一番寒さの厳しい時期ですが、晴れた日には雪を頂く富士山をバックに早春の風景をカメラに収めることができます。

ここでは「吾妻山公園の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、

・例年の菜の花の開花時期や見ごろ

・過去の統計から2023年の6分から7分咲き以上になる可能性が高い時期

・鑑賞時間や場所の詳細

・周辺の駐車場やアクセス情報

などを紹介したいと思います。

追分市民の森の菜の花
追分市民の森の菜の花2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!横浜にある「追分市民の森」は、山林所有者から土地を借りてお花畑や散歩道などを整備して一般公開している少し珍しいタイプの憩いの場です。 ...
いすみ鉄道の菜の花
いすみ鉄道の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!千葉県夷隅郡大多喜町の房総半島南部を走るローカル鉄道と知られるいすみ鉄道ですが、路線全長は26.8kmもあり、東端の大原駅はJR外房線、...

吾妻山公園の菜の花の見頃や開花状況について

吾妻山公園の菜の花の見頃や開花状況は?

まず菜の花の見頃や開花状況についてご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、1月上旬から2月下旬

・開花は12月下旬から1月下旬

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介します。

ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は1月10日~3月7日

・2021年は1月7日~2月27日

・2020年は1月8日~3月2日

までが6分~7分咲き以上で、特に見ごろという投稿や写真が多く掲載されていました。

重複する期間が見頃となる可能性が高いため、統計的に見ると2023年は

見頃期間

・1月10日~2月27日

が、6分〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

吾妻山公園の菜の花の見頃は、河津桜の咲く時期とほぼ同じです。

吾妻山公園の詳細について

菜の花の見頃についてご紹介しましたが、「吾妻山公園」の詳細を記載します。

吾妻山公園(あづまやまこうえん)

開園時間8:30~17:00
住所〒259-0124 神奈川県中郡二宮町山西1084
トイレあり
入園料無料
駐車場あり(町営駐車場利用、500円)
電話0463-72-3611(吾妻山公園管理事務所)

参考URL:二宮町観光ナビ

吾妻山菜の花ウォッチングについて

吾妻山公園では菜の花の見頃時期に合わせて「吾妻山菜の花ウォッチング」が開催されます。
開催時期は例年、1月上旬〜2月中旬で、イベント内容は、

・特産品・地場産品の展示販売
・散策ツアー

などが催されます。

吾妻山公園の駐車場やアクセスについて

駐車場は?

吾妻山公園には専用駐車場がありませんので、近くの町営駐車場をご利用ください。

二宮町営第1有料駐車場

住所〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240−1
営業時間8:30~19:00
収容台数200台
料金500円
距離徒歩約15分

アクセスは?

吾妻山公園までのアクセスは下記の通りとなります。

車でのアクセス

三島市から

国道1号 (小田原/箱根 の表示)→ 西湘バイパス/国道1号→ 橘IC→ 東海道/国道1号 → 目的地

所要時間 約1時間
距離   46キロ

鎌倉市から

国道467号 (鎌倉/国道134号/江の島 の表示)→ 国道134号 (茅ヶ崎/江の島 の表示)→ 西湘バイパス/国道1号→ 大磯西IC→ 東海道/国道1号 → 目的地

所要時間 約1時間10分
距離   31キロ

電車でのアクセス

JR東海道線「二宮駅」下車→ 北口より徒歩5分
小田原駅から20分
藤沢駅から29分

まとめ

ということで、「吾妻山公園の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 例年の見頃の時期は1月上旬から2月下旬
  • 過去3年の見頃の重複時期は1月10日~2月27日
  • 例年1月上旬から2月中旬に「吾妻山菜の花ウォッチング」が開催され、特産品・地場産品の展示販売や散策ツアーがある
  • 駐車場は町営駐車場(500円)利用

ということでしたね。

吾妻山公園の入り口から136.2メートルの山頂(展望台)まで約20分の道のりはちょっとしたハイキングコースです。登り切った時の絶景は「ここまで上がってよかった」と感じること間違いなしです!

山頂には芝生の広場があるので風のない晴れた日なら、軽食を持参して食べるのもいいですね。

菜の花以外にも桜やコスモスなど、季節によっていろいろな花が咲くので、どの時期でも楽しめますよ。