琵琶湖に面した滋賀県守山市にある「第1なぎさ公園」は、寒咲花菜(かんざきはなな)という名前の早咲きの菜の花が咲くことで知られています。
12.000本の菜の花が雪を頂いた比良山をバックに開花する様子は、寒さの中にも確かに春の訪れを感じることができます。
ここでは「第1なぎさ公園の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、
・例年の菜の花の開花時期や見ごろ
・過去の統計から2023年の6分から7分咲き以上になる可能性が高い時期
・鑑賞時間や場所の詳細
・周辺の駐車場やアクセス情報
などを紹介したいと思います。


第1なぎさ公園の菜の花の見頃や開花状況について
第1なぎさ公園の菜の花の見頃や開花状況は?
まず菜の花の見頃や開花状況についてご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、1月下旬~2月中旬
・開花は1月上旬~
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介します。
ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査しましたが、
・2022年は1月8日~2月28日
・2021年は1月10日~2月25日
・2020年は1月16日~2月28日
までが6分~7分咲き以上で、特に見ごろという投稿や写真が多く掲載されていました。
重複する期間が見頃となる可能性が高いため、統計的に見ると2023年は
・ 1月16日~2月25日
が、6分〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
3月初めには刈り取ってしまうそうなので、2月末までに足を運ぶことをお勧めします。
また時期が早過ぎても駐車場が閉鎖されていますのでご注意ください。
守山市観光物産協会HPでも開花状況が確認できるので、こちらも参考にしてください。
守山市観光物産協会ホームページ https://moriyamayamamori.jp/kaika/
滋賀県守山市の第1なぎさ公園の早咲きの菜の花です。もう満開で良い感じ。 pic.twitter.com/XuPmjtNPcf
— そりゃ…お前 (@7thgalaxyH) January 16, 2022
第1なぎさ公園の詳細について
さて、菜の花の見頃についてご紹介しましたが、次に「第1なぎさ公園」の詳細についてご紹介します。
第1なぎさ公園
開園時間 | 終日 |
---|---|
住所 | 〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2876 |
トイレ | あり |
入園料 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
電話 | 077-582-1266(守山市観光物産協会) |
第1なぎさ公園への駐車場やアクセスは?
駐車場について
第1なぎさ公園には専用駐車場がありますので、ご紹介します。
第1なぎさ公園駐車場
住所 | 〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2876 |
---|---|
営業時間 | 終日 |
収容台数 | 35台 |
料金 | 無料 |
距離 | 徒歩すぐ |
駐車場とトイレは、菜の花の開花時期のみ利用可能です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
参考URL:守山市観光物産協会ホームページ
第1なぎさ公園駐車場が満車の時は、「みさき自然公園駐車場」が利用できます。
みさき自然公園駐車場
住所 | 〒524-0101 滋賀県守山市今浜町 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00 |
収容台数 | 282台 |
料金 | 無料 |
距離 | 徒歩約10分 |
アクセスは?
第1なぎさ公園までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
彦根市から
県道517号→ さざなみ街道/県道2号→ 目的地
所要時間 約1時間 41キロ
京都市から
府道37号→ 琵琶湖西縦貫道路/国道161号→ 真野I.C口→ 国道477号→ 琵琶湖大橋東詰(交差点) を左折 → さざなみ街道/県道559号 → 目的地
所要時間 約1時間 31キロ
電車の場合
JR琵琶湖線「守山駅」から琵琶湖大橋線エコバスで25分→ 「琵琶湖大橋東詰」下車徒歩15分
まとめ
ということで、「第1なぎさ公園の菜の花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 例年の見頃の時期は1月下旬から2月中旬
- 過去3年の見頃の重複時期は1月16日~2月25日
- 駐車場は、第1なぎさ公園駐車場(35台収容、無料)またはみさき自然公園駐車場(282台収容、無料)を利用
ということでしたね。
臨時駐車場にもなっているみさき自然公園には、水辺の環境に適した動植物が多く生息しています。
野鳥の飛来する姿を見ることもできるこちらの公園を、なぎさ公園の菜の花見学と併せてゆっくり散歩してみるのもいいですね。
天気のいい日だと琵琶湖の向こうに雪化粧した伊吹山が見えますよ。