あじさい

高塔山のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!

takatouyamaajisai

北九州市若松区にある高塔山は、九州でも屈指のあじさいの名所です。

あじさいが見頃となる6月上旬から6月下旬には高塔山の山頂にある高塔山公園の麓から約73,000株の紫陽花が咲き誇り、中でも展望台への道沿いに連なるアジサイは有名で、多くの人が訪れます。

そこで今回は、「高塔山のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!」と題して紹介していきたいと思います。

相模川北公園 あじさい
相模原北公園のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!神奈川県相模原市緑区にある相模原北公園は神奈川県でも指折りのあじさいの名所で、見頃となる6月中旬から7月上旬には約200種、1万株のあじ...
asukayamapark
飛鳥山公園の紫陽花2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!東京都北区王子にある飛鳥山公園は桜の名所として知られていますが、あじさいの名所でもあります。 あじさいが見頃となる、6月上旬から6...

高塔山のあじさいの開花状況や見頃について

高塔山のあじさいの開花状況や見頃は?

さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃や開花の時期についてですが、

・例年通りであれば、6月上旬~6月下旬ごろ

・開花は5月下旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は6月4日~6月25日

・2021年は6月2日~6月28日

・2020年は6月4日~6月16日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・6月4日~6月16日

が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

上記は高塔山のあじさいの開花や見頃時期を表にしたものです。

高塔山の詳細や若松あじさいまつり、周辺のランチについて

高塔山の詳細について

さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、高塔山の詳細情報については下記の通りとなります。

高塔山

開園時期年中
開園時間常時開放
場所〒808-0053 福岡県北九州市若松区修多羅804
トイレ有り
入園料無料
駐車場有り(無料)

※ただし、あじさい祭り期間中(あじさいが見頃の時期に開催)は駐車場閉鎖される可能性があり、その場合は臨時駐車場へ

【あじさいの種類】ヤマアジサイ、西洋アジサイなど

若松あじさい祭りについて

あじさいが見頃となる6月に若松あじさい祭りが開催されます。

内容は、

・イベントやステージ(五平太ばやし演奏など)

・物販、カッパグッズ等販売

・ガーデニングオンリーフリーマーケット

・飲食テント村

・大鉢あじさい・珍種あじさいの展示

・あじさいウォーク

・あじさいスケッチ大会

などさまざまな催しが行われます。

2020年、2021年は新型コロナの影響により中止となりましたが、2022年は会場を3カ所設けて開催されました(山頂会場1カ所、市街地会場2カ所)。

また、若松あじさい祭り開催時は、高塔山公園駐車場が閉鎖となる年がありました。臨時駐車場が開設され、そこから高塔山山頂へシャトルバスが運行されます。

2022年は例年行っていた交通規制は行わず、高塔山公園多目的広場が臨時駐車場として開放されました。年により駐車事情が変わる可能性が高いため、下記の若松あじさい祭り公式ホームページでご確認ください。

※混雑緩和のため、市街地をまわるシャトルバスの利用が推奨されています。

若松あじさい祭り実行委員会ホームページ

高塔山周辺のランチについて

周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

天若

高塔山から車で約5分の距離にある天ぷらがメインのお店です。

海老天や野菜天、玉子天が乗った天若丼や穴子天がたっぷりの穴子定食、鶏天ぷら定食など、天ぷら系のメニューはかなり豊富で、コスパもいいと人気のお店です。

住所福岡県北九州市若松区本町2-2-19
営業時間11:00~16:00
定休日日曜日・祝日
昼の価格帯~1500円程度
駐車場無し、周辺に割引となる駐車場有り
問い合わせ先093-761-5505

 

若松食堂

高塔山から車で約13分の距離にある海鮮系がメインのお店です。

お店は産直市場海と大地の中にあり、刺身、鯛の煮付け、日替わりのおかず、あら汁、小鉢がセットになった海と大地定食やヒラス、サーモン、タイ、マグロ、貝柱、などが入った海鮮丼などか人気メニューです。

住所福岡県北九州市若松区響町3-1-34 産地直送市場 海と大地
営業時間11:00~15:00
定休日水曜日(祝日は営業)
昼の価格帯~1000円程度
駐車場有り
問い合わせ先093-771-2222

 

高塔山の駐車場やアクセスは?

駐車場について

高塔山の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

高塔山公園駐車場(第1~第3)

住所〒808-0053 福岡県北九州市若松区修多羅802−9
料金無料
収容台数146台(3か所合計)
営業時間終日
距離第1駐車場:高塔山まで徒歩約2分
第2駐車場:高塔山まで徒歩約3分
第3駐車場:高塔山まで徒歩約4分

駐車場は高塔山公園駐車場が第1から第3まで3か所、収容台数146台分ありますが、駐車場により若干距離が違います。ですが、大差は有りませんので、空いているところに駐車しましょう。

ただ、若松あじさいまつりの期間中は駐車場が閉鎖される年がありました。その場合は臨時駐車場に駐車する必要がありますのでご注意ください。

アクセスは?

高塔山までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

福岡方面から

(福岡都市高速環状線) → 千鳥橋JCT-福岡IC → (福岡都市高速1号香椎線) → 貝塚JCT → (福岡都市高速4号粕屋線) → (九州縦貫自動車道) → 八幡IC → (北九州都市高速4号線) → 大谷JCT → (北九州都市高速5号線) → 枝光39号線  → 県道50号 → 国道199号 → 白山1号線 → 山手町藤木1号線 → 現地

【所要時間】1時間10分(70km)

下関(山口)方面から

(中国自動車道) → (関門自動車道) → 門司IC → (北九州都市高速4号線) → 小倉東IC-紫川IC  → (北九州都市高速1号線) → (北九州都市高速3号線) → (北九州都市高速2号線) → 国道199号 → 白山1号線 → 山手町藤木1号線 → 現地

【所要時間】40分(38km)

電車の場合

JR若松駅下車後、徒歩約20分

まとめ

ということで、「高塔山のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば6月上旬~6月下旬ごろ
  • 過去3年のピークは6月2日~6月28日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は6月4日~6月16日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
  • 駐車場は無料駐車場が146台分あるが、若松あじさいまつりの期間中は駐車場が閉鎖されることがあるため、その場合は臨時駐車場に駐車

ということでしたね?

これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎えるあじさい。

雨の日が多くなり憂鬱気味になりやすい時期ですが、あじさいはそんな空気を吹き飛ばすように美しく咲いていきます。高塔山で咲くたくさんのあじさいを見れば、気分が上がっていくことでしょう。あじさいから元気をもらいに、今年は高塔山に出かけてみませんか。