鹿児島県出水市の東雲の里は、奥深い山の中にある大庭園で、約4万坪もの敷地に広がる自然の中で、春は桜、秋には紅葉と四季折々の植物を観賞できます。
毎年6月には山腹や谷間のあちらこちらに10万本ものあじさいが咲き、あじさいまつりが開催されます。
山の起伏を活かした遊歩道や展望台もある、日本最大級のあじさい峡です。
この記事では「東雲の里あじさい園2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、 東雲の里あじさい園の
・例年のあじさいの開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・観賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。


東雲の里あじさい園の見頃や開花状況について
東雲の里あじさい園の見頃や開花状況は?
さて、まずあじさいの見頃や開花状況について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、6月上旬~6月下旬ごろ
・開花は5月下旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去 3 年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年は6月4日~6月26日
・2021年は6月8日~6月25日
・2020年は6月8日~6月27日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、
・6月8日~6月25日
が 6~7 分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
#東雲の里 は山の起伏をそのまま生かした約4万坪の敷地がある日本最大級の #あじさい峡 です。現在、#あじさいまつり 開催中!
毎年6月になると、160種類、約10万本もの #あじさい が咲きます。
先日、6月9日に見に行った時、ヤマアジサイは満開のようでした。山一面のあじさいはまさに絶景です! pic.twitter.com/Y9oso8WfcJ— Miho(一般社団法人 出水市観光特産品協会) (@izumi_ho) June 24, 2022
東雲の里あじさい園の詳細について
さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、次に東雲の里あじさい園の詳細情報についてご紹介します。
東雲の里あじさい園
開園時間 | 9:30~16:30 |
---|---|
住所 | 〒899-0341 鹿児島県出水市上大川内2881 |
トイレ | 有り 焼き物の展示建物横にあり |
入園料 | 【あじさいまつり・紅葉まつりの時期のみ有料※その他の時期は入園無料】 ・中学生以上 500円 ・小学生以下 無料 ・障害者 250円 |
駐車場 | 無料 |
電話 | 東雲の里あじさい園 0996-68-2133 |
あじさいの見頃時期に合わせてあじさいまつりが開催されます。
開催時期は例年6月初旬から7月初旬にかけてですが、開催終了日は年により前後します。
関連ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL:東雲の里あじさい園
東雲の里あじさい園の駐車場やアクセスは?
駐車場について
東雲の里あじさい園には駐車場がありますので、ご紹介します。
東雲の里あじさい園駐車場
住所 | 〒899-0341 鹿児島県出水市上大川内2881 |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:30 |
収容台数 | 約30台 |
料金 | 無料 |
距離 | 東雲の里あじさい園まで徒歩約5分 |
駐車場は第1駐車場と第2駐車場の2カ所あります。
アクセスは?
東雲の里あじさい園までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
熊本市(熊本県)方面から
(九州縦貫自動車道/九州自動車道) → 八代JCT →(南九州西回り自動車道/南九州道/芦北出水道路)→ 水俣 IC → 県道117号 → 県道118号 → 現地
【所要時間】2 時間 10分 111km
宮崎市(宮崎県)方面から
(宮崎自動車道)→ えびのJCT → (九州自動車道)→ 栗野IC → 県道55号 → 国道268号 → 県道404号 → 県道118号 → 現地
【所要時間】2 時間 10分 138km
電車の場合
JR「出水駅」からタクシーで約30分
まとめ
ということで、「東雲の里あじさい園 2023 見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば 6 月上旬〜6月下旬ごろ
- 過去 3 年の重複した期間でみると統計的には 2023 年は6月8日~6月25日が6~7分咲きとなる可能性が高い
- 6 月上旬から7月上旬にかけてあじさいまつりが開催される
- 東雲の里あじさい園には無料駐車場が2カ所ある
ということでしたね?
自然の風景が広がる東雲の里あじさい園。山々の清々しい空気を胸いっぱいに吸い込めば、心身ともリフレッシュされます
。整備された歩道はありますが山道の部分も多いため、スニーカーや滑りにくい靴で行くのがおすすめです。
梅雨時期のひととき、森林浴をしながらあじさいを眺め、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。