あじさい

八葉山天台寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!

天台寺 あじさい

岩手県二戸市浄法寺町で、青森との県境にある八葉山天台寺は、奈良時代に開山したと伝えられています。

あじさいの名所としても知られており、見頃の時期となる7月上旬から8月中旬には天台寺あじさい祭りが開催され、俳句や写真コンテストなどのイベントが催されます。

そこで今回は、「八葉山天台寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題して紹介していきたいと思います。

矢田寺 あじさい
矢田寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!奈良県大和郡山市の矢田寺(金剛山寺)には、25,000㎡の境内に紫陽花庭園があります。60種類、10,000株のあじさいが咲くことから「...
資福寺 あじさい
資福寺のあじさい2023見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!宮城県仙台市青葉区北山にある資福寺(慈雲山 資福禅寺)は、あじさいで有名なことから、通称「あじさい寺」と呼ばれています。 見頃の6...

八葉山天台寺のあじさいの開花状況や見頃について

八葉山天台寺のあじさいの開花状況や見頃は?

さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、7月上旬~7月下旬ごろ

・開花は6月下旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は7月2日~7月23日

・2021年は7月5日~7月22日

・2020年は7月10日~7月19日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・7月10日~7月19日

が6分~7分咲き以上の見頃となる可能性が高いでしょう。

八葉山天台寺のあじさいの開花時期や見頃時期の表

上記は八葉山天台寺のあじさいの開花時期、見頃時期を表にしたものです。

八葉山天台寺の詳細や周辺のランチについて

八葉山天台寺の詳細について

さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、八葉山天台寺の詳細情報については下記の通りとなります。

八葉山天台寺

【時期】年中

【拝観時間】4月~10月 8:30~17:00、11月~3月 8:30~16:00

【場所】〒028-6942 岩手県二戸市浄法寺町御山久保33

【トイレ】有り

【拝観料】300円(小学生以下は無料)

【駐車場】有り、無料

公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。

八葉山 天台寺

https://www.engakuji.or.jp/

八葉山天台寺周辺のランチについて

周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

川又食堂

八葉山天台寺から車で約9分の距離にある、大人も子どもも楽しめる地元食堂がテーマの食堂です。

おすすめのメニューはピリ辛の五目ラーメンですが、その他にも昔ながらのあっさりラーメンやボリュームたっぷりの焼肉丼、カツカレーなどがあり、値段もお手頃です。

【住所】岩手県二戸市浄法寺下前田20-8

【営業時間】11:00~16:00

【定休日】不定休

【問い合わせ先】019-538-2545

八葉山天台寺の駐車場やアクセスは?

駐車場について

八葉山天台寺の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

八葉山天台寺駐車場

【住所】〒028-6100 岩手県二戸市浄法寺町

【料金】無料

【収容台数】約40台

【営業時間】八葉山天台寺の時間に準じる

【距離】八葉山天台寺まで徒歩約19分

アクセスは?

八葉山天台寺までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

仙台(宮城)方面から

(東北縦貫自動車道/東北自動車道) → (八戸自動車道/東北縦貫自動車道) → 浄法寺IC → 県道6号 → 現地

【所要時間】3時間10分(258km)

秋田方面から

県道62号 → 国道341号/国道46号 → (東北縦貫自動車道/東北自動車道) → (八戸自動車道/東北縦貫自動車道) → 浄法寺IC → 県道6号 → 現地

【所要時間】3時間10分(180km)

まとめ

ということで、「八葉山天台寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば7月上旬~8月中旬ごろ
  • 過去3年のピークは7月2日~7月23日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は7月10日~7月19日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
  • 駐車場は無料駐車場が約40台分あり

ということでしたね?

これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎えるあじさい。

八葉山天台寺のあじさいは、故瀬戸内寂聴さんの提案で植えられたものです。かつて廃仏毀釈や伐採で荒廃していた寺は、瀬戸内さんや多くの人々の努力で由緒ある寺の佇まいを取り戻しました。そんな歴史を背景に凛と咲く天台寺のあじさいを、今年は大切な人と観賞してみませんか。