あじさい

権現堂堤のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!

gongendoutsutsumi

埼玉県幸手市にある権現堂公園(幸手権現堂堤)では、権現堂桜堤保存会の人たちを中心に、平成7年よりあじさいの花が植えられました。

現在では見頃の6月上旬から7月上旬に、100種・16,000株のあじさいが咲き誇るあじさいの名所として知られていて、特に人気の品種アナベルは見応えがあります。

そこで今回は、「権現堂堤のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題して紹介していきたいと思います。

sankeien
広島三景園のあじさい2023見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!広島県三原市にある三景園(中央森林公園)は花の名所です。あじさいが見頃の時期の6月中旬~7月上旬になると、風情がある日本庭園に100種1...
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園のあじさい2023アクセスや駐車場、見頃は?ランチも解説!神戸市北区山田町にある神戸市立森林植物園のあじさい園は、総面積が142.6haあり、西日本でも最大級の規模を誇ります。 また、あじ...

権現堂堤の開花状況や見頃について

権現堂堤のあじさいの開花状況や見頃は?

さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃と開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、6月上旬~6月下旬ごろ

・開花は5月下旬~6月上旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は6月11日~6月26日
・2021年は6月7日~6月26日
・2020年は6月10日~6月27日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・6月11日~6月26日

が見頃となる可能性が高いでしょう。

権現堂堤のあじさいの開花時期や見頃時期の表

上記は権現堂堤のあじさいの開花時期や見頃時期の表となります。

権現堂堤の詳細やあじさいまつり、周辺のランチについて

権現堂堤の詳細について

さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、続いては、権現堂堤の詳細情報についてご紹介します。

権現堂堤

【場所】〒340-0103 埼玉県幸手市内国府間887−3

【開園時期】年中

【開園時間】常時解放

【トイレ】有り 2ヶ所

【料金】無料

【駐車場】有り(無料)

【あじさいの種類】

アナベル、山あじさい、玉あじさいなど100種

幸手あじさいまつりについて

毎年あじさいが見頃の6月から7月にかけて権現堂公園を会場に開催されています。

内容としては、

・桜堤保存会のメンバーによる公園内の案内(無料)

・峠の茶屋での物産品などの販売

などが行われます。

権現堂堤やあじさいまつりに関する情報については、幸手市観光協会のホームページもご紹介しておきますので、参考にして頂ければと思います。

幸手市観光協会ホームページ

権現堂堤周辺のランチについて

周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

レストランプロローグ

権現堂公園から徒歩で約8分の距離にある、ハンバーグやステーキがメインの洋食レストランです。

ハンバーグとステーキ、ウインナーのスペシャルランチや、カウンター席にある鉄板で調理してくれる黒毛和牛のステーキなどのランチメニューがあります。

【住所】埼玉県幸手市内国府間644-2

【営業時間】11:00~14:30、17:00~21:30

【定休日】火曜日

【問い合わせ先】0480-43-4003

権現堂堤の駐車場やアクセスは?

駐車場について

権現堂堤の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

県営権現堂公園駐車場

【住所】〒340-0103 埼玉県幸手市内国府間887−3付近

【料金】無料(桜まつり期間中を除く)

【営業時間】4月~8月 8:30~19:00、10月~2月 8:30~17:00、3月・9月 8:00~18:00

【距離】権現堂堤まですぐ

アクセスは?

権現堂堤までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

東京方面から

(首都高速5号池袋線) → 板橋JCT → (首都高速中央環状線) →  江北JCT  → (東北自動車道) → 久喜白岡JCT → (首都圏中央連絡自動車道) → 幸手IC → 県道383号 →  県道371号 → 現地

【所要時間】約1時間 66km

前橋(群馬)方面から

(関越自動車道) → 高崎JCT → (北関東自動車道) → 岩舟JCT → (東北自動車道) → 加須IC → 国道125号 → 県道産業道路/県道41号 →  県道322号 → 現地

【所要時間】約1時間30分 104km

電車の場合

東武日光線「幸手駅」下車、朝日バス「五霞町役場」行きバス、「権現堂」下車後、徒歩約5分

まとめ

ということで、「権現堂堤のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば6月上旬~7月上旬ごろ
  • 過去3年のピークは6月7日~27日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は6月11日~6月26日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
  • 見頃の時期には幸手あじさいまつりが開催され、イベントが催される
  • 権現堂堤周辺に無料駐車場あり

ということでしたね?

これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎えるあじさい。権現堂堤のあじさいも、雨がふるたびに艶やかに咲き誇っていきます。桜の名所として知られる権現堂堤ですが、あじさいも大変見事です。梅雨の時期にこそ美しく咲くあじさいを、権現堂堤に観に行ってみましょう。