ひまわり

佐用町の南光ひまわり畑2022見頃は?アクセスや駐車場も解説!

sayoutown

兵庫県佐用町にある南光ひまわり畑ですが、西日本でも最大規模のひまわりの名所で、合計約110万本が6ヶ所の会場で見ることができます。

また、ひまわりが見頃となる7月中旬から8月上旬には南光ひまわり祭りが開催され、多くの観光客が訪れます。

そこで今回は、「佐用町の南光ひまわり畑2022見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題して紹介していきたいと思います。

daiichinagisapark
第1なぎさ公園のひまわり2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!滋賀県守山市にある第1なぎさ公園ですが、見頃の7月中旬から7月下旬には、約4000㎡の広さに約12,000本のキッズスマイルという小さめ...
onocityhimawarinooka
小野市ひまわりの丘公園2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!兵庫県小野市にあるひまわりの丘公園ですが、ひまわりとコスモスの名所として有名で、ひまわりが見頃の7月中旬から下旬には約38万本のひまわり...

南光ひまわり畑の開花状況や見頃について

南光ひまわり畑の開花状況や見頃は?

さて、まず南光ひまわり畑の開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃の時期は、

・例年通りであれば、7月中旬~8月上旬ごろ

・開花は7月上旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2021年は7月17日~8月8日

・2020年は7月19日~8月4日

・2019年は7月14日~8月4日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2022年について統計的には、

見頃期間

・7月19日~8月4日

が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

(ただし、災害や作付けの時期がずれた場合は見頃が変わる可能性があります)

本来、ひまわりの見頃の期間は約1週間と短いのですが、地区ごとに作付けの時期をずらしているため、長い期間見頃を楽しめるようになっています。

上記はな南光ひまわり畑の見頃の表となります。

南光ひまわり畑の詳細やイベント、周辺のランチついて

南光ひまわり畑の詳細について

さて、ひまわりの見頃についてご紹介しましたが、南光ひまわり畑の詳細情報についてご紹介します。

南光ひまわり畑

南光ひまわり畑は全部で南光地区 6ヶ所(林崎・東徳久・西下野・漆野(本村)•宝蔵寺・漆野(段))でひまわりを見る事が出来ます。
2020年、2021年は新型コロナの影響により、林崎・東徳久・漆野(本村)の3ヶ所に規模を縮小していました。

開園時期7月中旬~8月上旬
開園時間8:30~17:00
住所〒679-5221 兵庫県佐用郡佐用町漆野南光
トイレ有り(南光スポーツ公園以外は数が少ないため、事前に済ませておきましょう)
料金200円(小学生以下無料)
駐車場有り、有料

【南光ひまわり祭りについて】

ひまわりが見頃の時期に「南光ひまわり祭り」が開催され、様々なイベントが催されます。

イベントの内容(2019参考)は、

・物産販売テント村

・ひまわり迷路

・世界のひまわり(様々な種類のひまわりの展示)

・ひまわりハットをつくろう、ミニSL乗車会などのミニイベント

・花火大会

などが催されました。

2020年はイベントが中止、2021年は ひまわり迷路、世界のひまわりのみ実施

過去のイベント開催期間は、

・2021年は7月17日~8月1日

・2020年は中止

・2019年は7月13日~7月28日

でした。

公式ホームページもご紹介しますので、参考にしてください。

佐用町ホームページ

南光ひまわり畑周辺のランチについて

周辺にはひまわりを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

道の駅 ちくさ

南光ひまわり畑から車で約16分の距離にある道の駅の定食屋さんです。

千葉の恋する豚研究所のブランド豚を使用した恋するとんかつ定食や、季節により鹿ロースカツ定食や鹿丼、猪鍋定食など、猪や鹿を使用したメニューもあります。

住所兵庫県宍粟市千種町下河野745-5
営業時間4月~12月 10:00~16:00、1月~3月 11:00~18:00
昼の価格帯1000円~1500円前後
定休日木曜日、年末年始、※7月8月は定休日なし
問い合わせ先0790-76-3636

道の駅ちくさ レストラン

※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

そば処三日月

南光ひまわり畑から車で約14分の距離にあるそば屋さんです。

地元で採れた特産そばを手打ちしたそばで、ざるそばを注文した際は自分でわさびをすって食べるシステムです。

ざるそばでは鴨汁そばやとろろそば、温かいそばでは鴨南蛮そばなどもあり、時期により限定メニューもありますので、見つけたら試してみて下さい。

住所兵庫県佐用郡佐用町乃井野1266
営業時間11:00~14:00
昼の価格帯1000円前後
定休日火曜日
問い合わせ先0790-79-2521

そば処三日月ホームページ

※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

南光ひまわり畑の駐車場やアクセスは?

駐車場について

南光ひまわり畑の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

南光スポーツ公園駐車場(林崎・東徳久のひまわり畑)

住所〒679-5212 兵庫県佐用郡佐用町林崎839
収容台数約700台
料金普通車500円
距離林崎・東徳久ひまわり畑まですぐ

漆野公民館付近駐車場(漆野のひまわり畑)

住所佐用町漆野48-2付近(この付近まで行くと誘導の方が案内してくれます)
収容台数約30台
料金無料
距離漆野のひまわり畑まで徒歩約4分

漆野のひまわり畑の駐車場については、駐車台数が少なく、満車になると閉鎖してしまいますのでご注意ください。

また、道路上での駐車待ちもできませんので、重ねてご注意ください。

アクセスは?

南光ひまわり畑までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

大阪方面から

(阪神高速11号池田線) → 池田出口 → 国道176号/府道10号 → (中国縦貫自動車道/中国自動車道) → 山崎IC → 国道29号/県道23号 → 県道53号 → 現地

【所要時間】約1時間50分 124km

岡山方面から

(山陽自動車道/吹田山口線) → 備前IC → 西国街道/国道2号 → 県道5号 → 国道373号 → 県道368号 → 県道53号 → 現地

【所要時間】約1時間30分 87km

電車の場合

JR姫新線「播磨徳久駅」下車、徒歩15分

まとめ

ということで、「佐用町の南光ひまわり畑2022見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば7月中旬~8月上旬ごろ
  • 過去3年のピークは7月14日~8月8日あたりだが、年によって若干変動あり
  • ひまわりが見頃の時期に「南光ひまわり祭り」が開催され、様々なイベントが催される
  • ひまわり畑の会場ごとに駐車場が違うため、注意が必要

ということでしたね?

夏の季節に入っていくことで、見頃を迎えるひまわり。

暑い季節の風物詩ですので、熱中症や脱水症状などには気を付けながら、また、新型コロナ感染症対策をきちんと取っていただきながら、ひまわり観賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。