北海道千歳市、国道337号から東丘に抜ける途中の、幌加地区にあるパレットの丘ですが、ひまわりの名所として有名で、見頃となる9月下旬から10月上旬にかけて畑一面に咲くひまわりの姿は圧巻の一言です。
この記事では、「パレットの丘のひまわり2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題して、パレットの丘の
・例年のひまわりの開花時期や見頃時期
・統計からの2022年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・開園時間や場所などの詳細や周辺のランチ情報
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。
この記事は約4分で読む事ができます。


パレットの丘のひまわりの開花状況や見頃について
パレットの丘のひまわりの開花状況や見頃は?
さて、まずパレットの丘のひまわりの開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、9月下旬~10月上旬ごろ
・開花は9月中旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2021年は9月26日~10月6日
・2020年は9月26日~10月4日
・2019年は9月27日~10月6日
までが特に見頃という投稿が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2022年について統計的には、
・9月27日~10月4日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
(作付けなどの時期や気候により変動しますのでご注意ください)
パレットの丘の詳細や周辺のランチについて
パレットの丘の詳細について
さて、ひまわりの見頃についてご紹介しましたが、パレットの丘の詳細情報についてご紹介します。
パレットの丘
開催時期 | 9月下旬~10月中旬(ひまわり畑が見られる時期) |
---|---|
開催時間 | 終日 |
住所 | 〒069-1183 北海道千歳市幌加 |
トイレ | 無し |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料、ひまわりが見頃の時期のみ) |
ホームページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL:千歳観光連盟ホームページ(パレットの丘)
パレットの丘周辺のランチについて
周辺にはひまわりを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。
Cafe Harmony
パレットの丘から車で約3分の距離にあるカフェレストランです。
緑に囲まれたログハウス造りの建物で開放的なテラス席があり、ハンバーグやパエリア、窯焼きピザ、スープカリー等が人気メニューとなっています。
住所 | 千歳市泉郷553-9 レストランアンサンブル敷地内 |
---|---|
営業時間 | 11:00~17:00 (4月中旬〜11/3迄のシーズン営業)※冬季は一部カフェランチ(お食事のみ)11:00~14:00 |
昼の価格帯 | 1000円~1500円前後 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業し代休有)※冬季11月~4月中旬迄の間は併設姉妹店レストランにて縮小営業。 |
問い合わせ先 | 0123-29-2666 |
参考URL:千歳 カフェ ハーモニー(インスタグラム)
※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。
畑のレストラン ひら里
パレットの丘から車で約7分の距離にあるレストランです。
食材は地産地消として道内産を使用しており、有機野菜をふんだんに使ったランチセットやビーフシチューが人気のメニューです。
住所 | 北海道夕張郡由仁町西三川806-1 |
---|---|
営業時間 | ランチ 11:30~14:30、カフェ 14:30~17:00、ディナー 17:00~(相談の上要予約) |
昼の価格帯 | 1500円~2000円前後 |
定休日 | 月曜・木曜・土曜(他に不定休あり) |
問い合わせ先 | 0123-87-3288 |
参考URL:畑のレストラン ひら里ホームページ
※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。
パレットの丘の駐車場やアクセスは?
駐車場について
パレットの丘のひまわりの周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
今忍農場臨時駐車場
住所 | 〒069-1183 北海道千歳市幌加170 |
---|---|
収容台数 | 約5台 |
料金 | 無料 |
距離 | パレットの丘まですぐ |
パレットの丘では常設の駐車場がないため、ひまわりが見頃の時期に開花時期に今忍農場に臨時駐車場を設けていますが、5台程度しか止めるスペースがありませんが、路上駐車はしないようにご注意を。
また、私有地への駐車となるため、駐車場利用の際は必ず一言声掛けをしましょう。
アクセスは?
パレットの丘までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
札幌方面から
(道央自動車道) → 千歳恵庭JCT → (北海道横断自動車道/道東自動車道/道東道) → 千歳東IC → 国道337号 → 現地
【所要時間】約1時間(55km)
苫小牧方面から
(道央自動車道/道央道) → 千歳恵庭JCT → (北海道横断自動車道/道東自動車道/道東道) → 千歳東IC → 国道337号 → 現地
【所要時間】40分(50km)
まとめ
ということで、「パレットの丘のひまわり2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば9月下旬~10月上旬ごろ
- 過去3年のピークは9月26日~10月6日あたりで毎年ほぼ同じ頃が見頃となっている
- 過去3年の重複した期間でみると統計的には2022年は9月27日~10月4日が6~7分咲きとなる可能性が高い。
- 駐車場は今忍農場に臨時駐車場が設けられているが、5台程度のスペースのため、駐車できない場合もあるため、注意すること
ということでしたね?
夏の季節に入っていくことで、見頃を迎えるひまわり。
暑い季節の風物詩ですので、熱中症や脱水症状などには気を付けながら、また、新型コロナ感染症対策をきちんと取っていただきながら、ひまわり観賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。