大分県中津市三光にある三光コスモス園で開催される三光コスモス祭りは、広大な土地一面に約2800万本のコスモスが咲き、様々な種類のコスモスを楽しむことができます。
そこで今回は、「三光コスモス園(祭り)2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も!」と題して紹介していきたいと思います。


三光コスモス園のコスモスの開花状況や見頃、三光コスモス園について
見頃の時期
それでは、まずコスモス開花状況や見頃についてご紹介しますと、
・例年通りであれば10月中旬から11月上旬までが見頃
・コスモスの咲き始めは9月の中旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2021年は10月20日~11月7日
・2020年は10月14日~11月7日
・2019年は10月11日~10月30日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2022年について統計的には、
・10月20日~10月30日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
中津の三光コスモス園
2年ぶりの開園~♫
佐賀からの移動が時間がかかって夕方着やったんで薄暗いし全部回れずで満足はいかんかったけど…とにかく綺麗☆ なんといっても白いコスモスがいっぱいなのが最高☆#三光コスモス園 pic.twitter.com/W28UGyDKp5— Fantasista Kengo (@chie3590) October 26, 2021
三光コスモス園(三光コスモス祭り)について
コスモスの見頃についてご紹介しましたが、見頃の時期になると、三光コスモス祭りが開催され、切り花教室やコスモス絶叫大会、三光コスモスウォークなどの様々なイベントが開催されます。
例年の時期等情報については下記の通りとなります。
三光コスモス園(三光コスモス祭り)基本情報(2021年参考)
【時期】2021年は10月20日(水)~11月7日(日)
【場所】中津市三光コスモス園(大分県中津市三光)
【イベント】(過去参考)
・吹奏楽、バンド演奏、舞踊、大正琴、フラダンス、弾き語りなど
(期間中の土・日 10:00~15:00、日によって異なります)
・切り花体験
・コスモス絶叫大会
・缶バッチ作り体験)
・三光コスモスウォーク
など
※出店も25店舗程度あり
【コスモスの種類】センセーション系混合、ハッピーリング、シーシェルなど
【入園料】無料
【駐車場】有り(無料)
コスモスは中津市三光原口・成恒地区の水田約16haで観賞する事が出来ますが、休耕地を利用して植えられるため、毎年場所が変わります。
三光コスモス園の駐車場やアクセスは?
駐車場について
三光コスモス園付近に臨時駐車場がありますので、ご紹介します。
三光総合運動公園
【住所】〒871-0102 大分県中津市 三光成恒510番地
【料金】無料
【収容台数】約100台
【営業時間】9:00~16:00
【距離】三光コスモス園コスモス畑まで約10分
三光コスモス祭り期間中の臨時駐車場です。期間中は臨時駐車場が数か所計650台程度用意されます。
アクセスについて
三光コスモス園コスモス畑までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
福岡方面から
(福岡都市高速環状線) → 千鳥橋JCT → (福岡都市高速1号香椎線) → 貝塚JCT → (福岡都市高速4号粕屋線) → (九州縦貫自動車道) → 北九州JCT → (東九州自動車道) → 上毛スマートIC → 下道
【所要時間】1時間40分
大分方面から
(東九州自動車道) → 日出JCT → (東九州自動車道福岡大分区間) → 中津IC → 下道
【所要時間】1時間
電車の場合
JR日豊本線中津駅下車、大分交通バス「八面山平和公園」行で約35分「成恒」下車
まとめ
ということで、「三光コスモス園2022開花状況や見頃は?アクセスや駐車場も!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
・三光コスモス園のコスモスは10月中旬から11月上旬までが見頃
・見頃の時期には三光コスモスまつりが開催され、様々なイベントが行われる
・三光コスモス園は付近に臨時駐車場が数か所計650台分あり
ということでしたね?
コスモスの時期が過ぎると本格的な冬に入っていきますが、初夏と同じく1年で最も爽やかな時期ですので、是非お出かけに行ってみてはいかがでしょうか。
今年はまだ、新型コロナウイルスの影響はあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、楽しむようにしてくださいね。
