芝桜

ヤマサ蒲鉾の芝桜2023開花情報や見頃は?アクセスや駐車場も解説!

ヤマサ蒲鉾 芝桜

兵庫県姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾の本社工場裏に「芝桜の小道」があり、見頃の時期の4月中旬~5月上旬には無料開放されます。

6500㎡の斜面に21万株の芝桜が咲き乱れ、カラフルな絨毯が敷き詰められたような景色は圧巻で、毎年大勢の人がこの芝桜を見に訪れます。

そこで今回は、「ヤマサ蒲鉾の芝桜2023開花情報や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題して紹介していきたいと思います。

魚沼 芝桜
魚沼の芝桜まつり2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!新潟県魚沼市にある花と緑と雪の里公園で開催される芝桜まつりですが、1haの敷地に赤、ピンク、白、紫のおよそ20万株ものシバザクラが広大な...
滝上町 芝桜
滝上町の芝桜2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場、ランチも解説!北海道の紋別郡滝上町にある滝上公園は、10万平方mにわたり芝桜が群生しており、芝桜の名所としてよく知られています。 元を辿ると昭和...

ヤマサ蒲鉾の芝桜の開花情報や見頃について

ヤマサ蒲鉾の芝桜の開花情報や見頃は?

さて、まず芝桜の開花情報や見頃について、ご紹介します。

見頃の時期は、

・例年通りであれば、4月中旬~5月上旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は4月13日~4月28日

・2021年は4月18日~5月2日

・2020年は4月19日~4月29日

・2019年は4月20日~5月3日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・4月20日~4月28日

が6分~7分咲き以上の見頃となる可能性が高いでしょう。

2020年は中止、2021年も4月25日から緊急事態宣言により中止となりましたが、開花状況が更新されているサイトを参考にしています。

ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道の詳細やライトアップ、ランチについて

ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道について

さて、芝桜の見頃についてご紹介しましたが、ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道の詳細情報については下記の通りとなります。

ヤマサ蒲鉾芝桜の小道

【開園時期】4月中旬から5月上旬ごろ(2023年は4月8日~5月7日)

【開園時間】日中 9:00~17:00

【場所】兵庫県姫路市夢前町置本327-16

【トイレ】あり(3か所)建物の中にトイレがあります。

※ただし、芝桜の小道にトイレは有りませんので、行く前に済ませるようにしましょう。

【料金】無料

【駐車場】有り(無料)

ライトアップについて

例年、芝桜の小道が無料開放される時期に夜のライトアップが行われます。

昼とは違う夜の芝桜の景色に思わず見とれてしまうこと間違い無しです。

公式ページをご紹介しますので、開催の有無や開催時間についてはこちらを参考にしてください。

参考URL:ヤマサ蒲鉾ホームページ

ヤマサ蒲鉾周辺のランチについて

周辺には芝桜を楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

夢乃そば

芝桜の小道から車で約1分の距離にある、ヤマサ蒲鉾直営の国産そばの蕎麦粉を使用した二八蕎麦を提供しているお店です。

お店が広いのが特徴で、500人の団体にも対応できるとのこと。ランチに寄ってみてはいかがでしょうか。

【住所】〒671-2122 兵庫県姫路市夢前町置本583

【営業時間】9:00~10:30(モーニング)11:00~16:00(食事)

【定休日】なし(休業は年始のみ)

【問い合わせ先】079-335-1188

※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

ヤマサ蒲鉾の駐車場やアクセスは?

駐車場について

ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道に駐車場がありますので、ご紹介します。

ヤマサ蒲鉾駐車場

【住所】〒671-2122 兵庫県姫路市夢前町置本327−16

【料金】無料

【収容台数】約60台

【営業時間】芝桜の小道の開園時間に準じる

【距離】芝桜の小道まですぐ

アクセスは?

ヤマサ蒲鉾芝桜の小道までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

大阪方面から

(阪神高速11号池田線) → 池田出口 → 国道176号/府道10号 → (中国縦貫自動車道/中国自動車道) → 夢前スマートIC → 県道67号 → 現地

【所要時間】1時間20分

岡山方面から

(山陽自動車道) → 山陽姫路西IC → 国道29号 → 県道545号 → 県道67号 → 現地

【所要時間】1時間30分

電車の場合

JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」下車後、「前之庄行」・「山之内行」のバス「清水橋」下車徒歩15分

まとめ

ということで、「ヤマサ蒲鉾の芝桜2023開花情報や見頃は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば4月中旬~5月上旬ごろ
  • 過去3年のピークは4月20日~4月28日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 芝桜の小道では、夜のライトアップも行われる

ということでしたね?

芝桜の時期は暖かく爽やかな時期ですので、是非お出かけに行ってみてはいかがでしょうか。

今年はまだ、新型コロナウイルスの影響はあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、楽しむようにしてくださいね。