芝桜

相模川の芝桜ライン2023開花状況や見頃は?駐車場や芝ざくらまつりも解説!

相模川 芝桜

神奈川県相模原市南区あたりにある、相模川左岸堤防約1,400mに渡って咲き誇る芝桜は「芝ざくらライン」と呼ばれ、日本一の長さを誇ります。

芝桜の咲く季節に合わせて、芝ざくらマラソンも開催されており、多くの人でにぎわいます。

そこで今回は、「相模川の芝桜ライン2023開花状況や見頃は?駐車場や芝ざくらまつりについても解説!」と題して紹介していきたいと思います。

魚沼 芝桜
魚沼の芝桜まつり2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!新潟県魚沼市にある花と緑と雪の里公園で開催される芝桜まつりですが、1haの敷地に赤、ピンク、白、紫のおよそ20万株ものシバザクラが広大な...
滝上町 芝桜
滝上町の芝桜2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場、ランチも解説!北海道の紋別郡滝上町にある滝上公園は、10万平方mにわたり芝桜が群生しており、芝桜の名所としてよく知られています。 元を辿ると昭和...

相模川の芝桜の開花状況や見頃について

相模川の芝桜の開花状況や見頃は?

さて、まず芝桜の開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃の時期は、

・例年通りであれば、3月下旬から4月中旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去2年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は4月9日~4月14日

・2021年は4月1日~4月16日

・2020年は4月3日~4月12日

までが特に見頃という投稿が多くありました。

つまり、重複する期間が見頃となる可能性が高いため2023年について統計的には、

見頃期間

・4月9日~4月12日

が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が高いでしょう。

相模川芝ざくらラインやランチ、相模川芝桜まつりについて

相模川の芝ざくらラインについて

さて、芝桜の見頃についてご紹介しましたが、詳細情報については下記の通りとなります。

相模川芝桜ライン

【開園時期】年中

【開園時間】終日

【場所】〒252-0326 神奈川県相模原市南区新戸

【トイレ】有り(1か所)

【料金】無料

【駐車場】有り(有料)

芝桜ライン周辺のランチについて

周辺には芝桜を楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

盛月

芝桜ラインから車で約6分程度の距離にある、お寿司屋さんが定食屋さんに転身したお店です。

カキフライ定食やエビフライ定食にカツ丼など、メニューは豊富な上に評判がいいので、芝桜ラインに寄った際は是非お立ち寄りください。

【住所】神奈川県座間市座間1丁目3333-3

【営業時間】11:00~21:00

【定休日】水曜日

【駐車場】有り(5台程度)

【問い合わせ先】046-251-0021

※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

相模川芝桜まつりについて

芝桜が見頃の期間に相模川芝桜まつりが開催され、例年屋台の出店や芝桜苗の販売などが行われます。

(2020年、2021年は新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止となりました。)

2019年は4月1日(月)から4月21日(日)に開催

過去に開催された芝ざくらまつりでは、

・ライブステージ

・農産物や芝桜の苗の販売

・フリーマーケット

・よさこい、阿波踊り

・軽食などの屋台出店

などのイベントが行われていました。

また、芝桜まつり期間中には堤防を走る芝ざくらマラソンも開催されます。

※ただし、芝ざくらを管理している「相模川芝ざくら下磯部愛好会」が解散、「新戸相模川芝ざくら保存会」が解散の意向を表明しているということです。

2022年現在、数年間芝桜まつりが開催されたという情報がありませんので、最新情報を確認の上、訪問するようにお願いします。

相模川芝桜ラインの駐車場やアクセスは?

駐車場について

相模川芝桜ラインに駐車場がありますので、ご紹介します。

新戸スポーツ広場駐車場

【住所】〒252-0326 神奈川県相模原市南区新戸465

【料金】500円(芝桜まつり開催期間中のみ)

【収容台数】約100台

【営業時間】終日

【距離】相模川芝桜ラインまですぐ

芝桜まつり期間中は臨時駐車場となり、有料となります。

アクセスは?

相模川芝桜ラインまでのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

東京方面から

(首都高速3号渋谷線) → (東名高速道路) → 海老名JCT → (首都圏中央連絡自動車道) → 圏央厚木IC → 国道129号 → 県道42号 → 現地

【所要時間】1時間

静岡方面から

(東名高速道路) → 厚木IC → 首都圏中央連絡自動車道 → 圏央厚木IC → 国道129号 → 県道42号 → 現地

【所要時間】2時間

電車の場合

JR相模線「相武台下駅」下車、徒歩15分

まとめ

ということで、「相模川の芝桜ライン2023開花状況や見頃は?駐車場や芝ざくらまつりについても解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は3月下旬から4月中旬ごろ
  • 過去3年のピークは4月初旬から中旬まで
  • 芝桜を管理している団体がなくなってしまう可能性があり、芝桜まつりが開催されるかについては最新情報の確認が必要

ということでしたね?

芝桜の時期は暖かく爽やかな時期ですので、是非お出かけに行ってみてはいかがでしょうか。

今年はまだ、新型コロナウイルスの影響はあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、楽しむようにしてくださいね。

hachioujiyamapark
八王子山公園の芝桜2023開花状況や見頃は?アクセス、駐車場も解説!群馬県太田市にある八王子山公園ですが、広さは約18haにも渡ります。 そのうち、公園の東側にある見晴らしの丘では、約2.4haに約...
hitsujiyamapark
秩父芝桜の丘(羊山公園)の芝桜2023見頃や開花状況は?アクセス、ライブカメラも!秩父芝桜の丘(羊山公園)は、埼玉県秩父市にある武甲山の麓にあります。 「芝桜の丘」は羊山公園の中にあり、芝桜の植栽面積は約17,6...