東京都台東区にある上野恩賜公園は、140年あまりの長い歴史を誇る都立公園です。
都会に位置していますが園内には豊かな自然が広がり、東京国立博物館、国立西洋美術館、恩賜上野動物園などの文化施設も備えています。
例年6月ごろにはさくら通りを中心に色鮮やかな紫陽花が咲き、見応えのある観賞スポットとなっています。
この記事では、「上野恩賜公園の紫陽花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、 上野恩賜公園の
・例年のあじさいの開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・観賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。


上野恩賜公園の紫陽花の見頃や開花状況について
上野恩賜公園の紫陽花の見頃や開花状況は?
さて、まずあじさいの見頃や開花状況について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、6月下旬~7月中旬ごろ
・開花は6月初旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去 3 年分の開花状況を調査してみましたが、
・ 2022年は6月4日~6月26日
・ 2021年は6月5日~6月22日
・ 2020年は6月7日~6月26日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023 年について統計的には、
・6月7日~6月22日
が 6~7 分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
2020年から2023年は例年より早めの6月初旬から6月下旬が見頃時期でした。
それを考慮すると 、2023年も6月中が見頃の可能性を含めて考えてもいいでしょう。
昭和97年6月20日(月曜日)
おはようございます
今日お誕生日の方おめでとうございます#紫陽花の名所2022 27
上野恩賜公園(東京都台東区)
✳️6月中旬~7月上旬
不忍池の西側には、池の周りを囲むように数種類のあじさいが植えられ、6月中旬から7月上旬が見頃。 pic.twitter.com/UGyALH2V4h— Rick’s Cafe (@rick_dandy_824) June 19, 2022
上野恩賜公園の紫陽花の詳細について
さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、次に上野恩賜公園の詳細情報についてご紹介します。
上野恩賜公園
開園時間 | 5:00~23:00(時間外は立入禁止) |
---|---|
住所 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園・池之端三丁目 |
トイレ | 有り |
入園料 | 無料(一部有料施設あり) |
駐車場 | 無(バス及び身障者専用駐車場のみ有り、その他の車の駐車は不可) |
電話 | 公園管理所:03-3828-5644 |
公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL:上野恩賜公園
上野恩賜公園の駐車場やアクセスは?
駐車場について
上野恩賜公園周辺には有料駐車場がありますので、ご紹介します。
上野パーキングセンター
住所 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園1-50 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 400台 |
料金 | 全日 0:00~24:00 30分 300円 |
距離 | 上野恩賜公園まで徒歩約2分 |
Parking in 上野駅前
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1-1 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 180台 |
料金 | 月~金 7:00~22:00 30分 300円 、当日最大1,800円(入庫から24時まで)※上限最大料金 繰返しあり 月~金 22:00~7:00 1時間 100円 土日祝 7:00~22:00 1時間 600円 土日祝 22:00~7:00 1時間 100円 |
距離 | 上野恩賜公園まで徒歩約1分 |
アクセスは?
上野恩賜公園までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
さいたま市(埼玉県)方面から
(首都高速大宮線/S5) → 美女木JCT → (首都高速5号池袋線 ) → 飯田橋IC → 都道8号 → 都道405号 → 都道437号 → 現地
【所要時間】45分 29km
横浜市(神奈川県)方面から
(首都高速神奈川1号横羽線)→ (羽田線/首都高速1号) → 浜崎橋JCT → (首都高速都心環状線/C1) → 上野出口 → 都道452号 → 現地
【所要時間】45分 40km
電車の場合
JR山手線/JR京浜東北線/JR高崎線/JR宇都宮線/東京メトロ銀座線/東京メトロ日比谷線「上野」下車、徒歩2分
京成本線「京成上野」下車、徒歩1分
まとめ
ということで、「上野恩賜公園の紫陽花2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば 6 月下旬〜7月中旬ごろ
- 過去 3 年の重複した期間でみると統計的には2023年は 6 月7日~6月22日が 6~7 分咲きとなる可能性が高い
- 上野恩賜公園近辺に民間の有料駐車場がある
ということでしたね?
一日では回り切れないほど多くの文化や芸術の施設が集中し、見どころ満載の上野恩賜公園は桜や梅、蓮、牡丹と季節ごとに見頃の植物を眺められる場所でもあります。
まさに都会のオアシスとも言える公園で、初夏のひととき、色彩豊かに咲く紫陽花の姿を眺めながら緑の中を散歩してみてはいかかでしょうか。