あじさい

大川原高原のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!

大川原高原 あじさい

徳島県佐那河内村にある大川原高原はあじさいで有名であり、徳島市から空に一番近い場所というキャッチフレーズの場所です。

あじさいが見頃となる6月下旬から7月中旬には高原の一帯に3万本のあじさいが咲き誇り、近くの発電用風車と合わさった様はすばらしい景色です。

そこで今回は、「大川原高原のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!」と題して紹介していきたいと思います。

丹州観音寺 あじさい
丹州観音寺の紫陽花2023見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!京都府福知山市の丹州観音寺は、紫陽花で有名なお寺です。 『丹波あじさい寺』とも呼ばれ、紫陽花が見頃となる6月上旬~7月上旬には、境...
太閤山ランド あじさい
太閤山ランドのあじさい2023開花状況や見頃は?駐車場やアクセスも解説!富山県射水市にある県民公園太閤山ランドでは、ゴールデンウィークやハロウィンの時期にイベントが行われたり、夏にプールで遊べたりするなど、い...

大川原高原のあじさいの開花状況や見頃について

大川原高原のあじさいの開花状況や見頃は?

さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。

見頃や開花の時期についてですが、

・見頃は例年通りであれば、6月下旬~7月中旬ごろ

・開花は6月中旬~6月下旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2022年は7月2日~7月21日
・2021年は7月4日~7月19日
・2020年は6月29日~7月20日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、

見頃期間

・7月4日~7月19日

が6分~7分咲き以上の見頃となる可能性が高いでしょう。

大川原高原のあじさいの開花時期や見頃時期の表

上記は大川原高原のあじさいの開花時期や見頃時期の表となります。

大川原高原の詳細やあじさいまつり、ランチについて

大川原高原の詳細について

さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、大川原高原の詳細情報についてご紹介します。

大川原高原

【住所】〒771-4102 徳島県名東郡佐那河内村上 字 大川原5

【開園時期】年中

【開園時間】常時解放

【トイレ】有り

【料金】無料

【駐車場】有り(無料)

大川原高原あじさい味まつりについて

あじさいが見頃の7月上旬頃にあじさい祭りが開催されます。
2022年に開催された内容をご紹介しますと、

・牧場えさやり体験
・ドローン体験
・音楽ライブ、演奏会
・阿波踊り
・特設グルメ屋台村
・産直フリマ

などが開催されました。

佐那河内村や徳島県観光情報サイトのホームページをご紹介しておきますので、あじさい祭りの情報はこちらでご確認ください。

佐那河内村ホームページ

徳島県観光情報サイト

大川原高原周辺のランチについて

周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

佐那の里

大川原高原から車で約24分の距離にある、いわゆる産直市のお店で、うどんや焼きそばなどの軽食が楽しめます

お店で食べて一息ついたら、産直品も見て、良い品物も探してみてください。

【住所】徳島県名東郡佐那河内村下字高樋46-1

【営業時間】9:00~16:00

【定休日】月~金曜日(土日のみ営業)

【問い合わせ先】088-679-2295

大川原高原の駐車場やアクセスは?

駐車場について

大川原高原の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

大川原高原駐車場

【住所】〒771-4102 徳島県名東郡佐那河内村上字大川原5

【料金】無料

【営業時間】常時解放

【駐車台数】約100台

【距離】大川原高原まですぐ

アクセスは?

大川原高原あじさいの里までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

大阪方面から

(阪神高速16号大阪港線) → 阿波座JCT → (阪神高速3号神戸) → (第二神明道路) → 名谷JCT → (阪神高速5号湾岸線) → 垂水JCT → (神戸淡路鳴門自動車道) →  鳴門JCT → (徳島自動車道)→ 徳島IC → 吉野川バイパス/国道11号/県道219号 → 徳島南バイバス/国道55号 → 徳島南環状道路/国道192号/県道203号 → 国道438号 →現地

【所要時間】約3時間 175km

岡山方面から

(瀬戸中央自動車道) → 坂出JCT → (高松自動車道/高松道) → 板野IC → 県道1号 → 県道21号 → 県道208号 → 国道438号 → 現地

【所要時間】約2時間50分 158km

まとめ

ということで、「大川原高原のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば6月下旬~7月中旬ごろ
  • 過去3年のピークは6月29日~7月21日あたりだが、年によって若干変動あり
  • 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は7月4日~7月19日が 6~7 分咲きとなる可能性が高い
  • あじさいが見頃の7月上旬頃にあじさい祭りが開催され、様々なイベントが催される

ということでしたね?

空に近い大川原高原で咲くあじさいを見に、多くの人が訪れます。空の青とあじさいの青が織り成す光景に魅了されること間違いありません。開花時期に開催されるあじさい祭りも見逃せませんね。今年は大川原高原の見事なあじさいを見に出かけてみましょう。