群馬県渋川市にある小野池あじさい公園ですが、あじさいの名所として有名です。
あじさいが見頃を迎える6月下旬から7月中旬には、20種8000株のアジサイが咲き誇ります。
また、この時期にあじさいまつりが開催され、夜間ライトアップも行われています。
そこで今回は、「小野池あじさい公園2022開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!」と題して紹介していきたいと思います。


小野池あじさい公園の開花状況や見頃について
小野池あじさい公園の開花状況や見頃は?
さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃や開花の時期についてですが、
・例年通りであれば、6月下旬~7月中旬ごろ
・開花は6月上旬~中旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2021年は6月22日~7月3日
・2020年は6月15日~7月5日
・2019年は6月23日~7月7日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2022年について統計的には、
・6月23日~7月3日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
私が6月中旬に行ったときは、咲き始めのものや5分咲きの紫陽花が多く、見頃前でしたので、少し残念でしたが、混むことはなくゆっくりと観賞できました。
上記は小野池あじさい公園の開花や見頃の時期を表にしたものです。
【20種8,000株の絶景!】
群馬が誇る名所「小野池あじさい公園」が色とりどりの紫陽花満開で最高潮の見頃…!
お客様「梅雨時も中庭美しく楽しい『雨の似合う宿』ね。」と誉められた群馬県川原湯温泉の山木館からは車で4~50分の距離。
憂鬱な時期すら柔軟に楽しむ大和心感じる旅行はいかがですか…? pic.twitter.com/1vZRD5y2Oj— 川原湯温泉 山木館【公式】 (@yamakikan1661) June 25, 2021
小野池あじさい公園の詳細や周辺のランチは?
小野池あじさい公園について
さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、小野池あじさい公園の詳細情報については下記の通りとなります。
小野池あじさい公園
【開園時期】年中
【開園時間】常時開放
【場所】〒377-0008 群馬県渋川市渋川2979
【トイレ】有り
【入園料】無料
【駐車場】有り(無料)
【あじさいの種類】ガクアジサイ、ホンアジサイ、ヒメアジサイ、ダンスパーティ、スミダノハナビなど
小野池あじさい公園周辺のランチについて
周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。
雷亭
小野池あじさい公園から車で約9分の距離にあるうどんとモツ料理のお店です。
野菜や油揚げなどの具が入った熱い汁につけて食べる田舎汁うどん、うどんともつ煮とご飯がセットになったもつ煮定食が人気メニューです。
【住所】群馬県渋川市金井2320-1
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】木曜日
【昼の価格帯】~1000円程度
【駐車場】有り(10台程度)
【問い合わせ先】0279-23-5955
※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。
たか幸食堂
小野池あじさい公園から車で約4分の距離にある定食屋さんです。
ボリューム満点な料理で有名なお店で、カツ丼、チキンカツ定食にもつ煮定食、肉汁つけ麺などレパートリーも豊富ですが、中でもえびいか天重が人気で、お重からはみ出るえびやいかは迫力があります。
【住所】群馬県渋川市渋川1907-25
【営業時間】平日 11:00〜15:00、17:00〜20:00 日曜日、祝日 11:00〜20:00
【定休日】水曜日
【昼の価格帯】~1500円程度
【駐車場】有り(5台程度)
【問い合わせ先】0279-22-1308
※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。
小野池あじさい公園の駐車場やアクセスは?
駐車場について
小野池あじさい公園の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
小野池あじさい公園駐車場
【住所】〒377-0008 群馬県渋川市渋川上郷2842−7
【料金】無料
【収容台数】約20台
【営業時間】終日
【距離】小野池あじさい公園まで徒歩約5分
小野池あじさい公園臨時駐車場
【住所】〒377-0008 群馬県渋川市渋川入沢407付近
【料金】無料
【収容台数】約4台
【営業時間】終日
【距離】小野池あじさい公園まで徒歩約5分
こちらはあじさいが見頃の時期のみ開放される臨時駐車場です。
常設の駐車場が満車の場合はこちらも確認してください。
アクセスは?
小野池あじさい公園までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
東京方面から
(首都高速5号池袋線) → 美女木JCT → (東京外環自動車道) → 大泉JCT → (関越自動車道/関越道) → 渋川伊香保IC → 国道17号/国道291号 → 渋川西バイパス/県道35号 → 市役所通り/渋川西バイパス → 現地
【所要時間】1時間40分(139km)
宇都宮(栃木)方面から
(東北縦貫自動車道/東北自動車道) → 岩舟JCT → (北関東自動車道(群馬栃木区間)) → 高崎JCT → (関越自動車道) → 渋川伊香保IC → 国道17号/国道291号 → 渋川西バイパス/県道35号 → 市役所通り/渋川西バイパス → 現地
【所要時間】1時間30分(116km)
電車の場合
JR上越線「渋川駅」下車後、徒歩約25分
まとめ
ということで、「小野池あじさい公園2022開花状況や見頃は?駐車場やアクセス、ランチも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば6月下旬~7月中旬ごろ
- 過去2年のピークは6月15日~7月7日あたりだが、年によって若干変動あり
- 駐車場は臨時駐車場含めて無料駐車場が約24台分あり
ということでしたね?
これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎えるあじさい。
雨の日が多い時期となりますが、この時期にしか見られないものですので、新型コロナ感染症対策をきちんと取っていただきながら、あじさい観賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。