愛知県額田郡幸田町にある本光寺は、境内が島原藩主深溝松平家墓所として国指定史跡に指定されています。
また、本光寺は「三河のあじさい寺」としても親しまれており、山門へと続く参道はあじさいで彩られ、それは見事な光景と評判です。見頃の時期の7月中旬から8月中旬には、境内の15種類、約1万株のあじさいを見るために、多くの人が訪れます。
そこで今回は、「本光寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!」と題して紹介していきたいと思います。


本光寺のあじさいの開花状況や見頃について
本光寺のあじさいの開花状況や見頃は?
さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃や開花の時期についてですが、
・見頃は例年通りであれば、6月中旬~7月上旬ごろ
・開花は5月下旬~6月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年は6月13日~6月27日
・2021年は6月5日~6月30日
・2020年は6月13日~6月26日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、
・6月13日~6月26日
が見頃となる可能性が高いでしょう。

上記は本光寺のあじさいの開花時期や見頃時期の表となります。
2022/06/25 愛知県の幸田町の本光寺と形原温泉あじさいの里ヘ紫陽花を見に行ってきました。あじさいの里ではライトアップもやっていました。https://t.co/KmWxjkFvp3 pic.twitter.com/li7BNsCw8s
— 福島公一 (@VJyJ8v4CwX5BmiR) June 28, 2022
本光寺や周辺のランチについて
本光寺について
さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、本光寺の詳細情報については下記の通りとなります。
本光寺
【時期】年中
【拝観時間】早朝から日没まで
【場所】〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝字内山17
【トイレ】有り
【拝観料】境内無料(本堂拝観 300円)
【駐車場】有り(無料)
【本光寺紫陽花まつりについて】
紫陽花が見頃の時期(例年6月中)に本光寺紫陽花まつりが開催されます。
期間中は通常は公開していない宝物館の一般公開や地元農産物の即売会が行われます。
※2020年、2021年は新型コロナの影響により中止
※公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
瑞雲山 本光寺
https://ajisai-honkoji.com/
本光寺周辺のランチについて
周辺にはあじさいを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。
ばーばらラーメン 幸田店
本光寺から車で約10分の距離にあるラーメン屋さんです。
ニンニク、醤油、味噌ダレで食べる油そばや味噌ラーメンが人気メニューで、プラスでチャーシューやのり、メンマや味玉を乗せる全部のせのトッピングが人気です。
【住所】〒444-0103 愛知県額田郡幸田町大草馬場73−1
【営業時間】 平日 11:30~14:00、18:00~22:00、土、祝 11:00~14:00、18:00~22:00
【昼の価格帯】~1500円
【駐車場】有り
【定休日】日、月曜日
【問い合わせ先】0564-63-0807
イチトサンブンノイチ
本光寺から車で約10分の距離にあるカフェ兼うどん屋さんです。
おしゃれな店内で、大きい海老天が乗ったうどんや、ボリュームのあるカツカレーうどんなどが人気メニューです。
【住所】〒444-0103 愛知県額田郡幸田町大草前田77
【営業時間】ランチ 水~金 11:00~14:00、土・日9:00~14:00
ディナー 水 18:00~20:30、金 18:00~22:00、土 18:00~24:00
【昼の価格帯】~1500円
【駐車場】有り
【定休日】月曜日・火曜日(祝日営業、翌日休業)
【問い合わせ先】0564-77-0113
本光寺の駐車場やアクセスは?
駐車場について
本光寺の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
本光寺駐車場
【住所】〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝内山4−3
【料金】維持管理のための協力金(300円)を入れる箱あり
【収容台数】約50台
【営業時間】本光寺の時間に準じる
【距離】本光寺まですぐ
アクセスは?
本光寺までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
名古屋(愛知)方面から
(名古屋高速3号大高線) → 名古屋南JCT → (伊勢湾岸自動車道) → 豊明IC → 名豊道路/知立バイパス/国道23号 → 名豊道路/岡崎バイパス/国道23号 → 幸田桐山IC → 平坂街道/国道23号/県道320号/県道383号 → 国道23号/県道320号 → 国道23号 → 国道23号/国道248号 → 現地
【所要時間】1時間(57km)
浜松(静岡)方面から
(東名高速道路) → 音羽蒲郡IC → 三河湾オレンジロード/県道73号 → 名豊道路/蒲郡バイパス/国道23号 → 幸田芦谷IC → 現地
【所要時間】1時間10分(67km)
電車の場合
JR東海道本線「三ヶ根駅」下車後、徒歩約5分
まとめ
ということで、「本光寺のあじさい2023開花状況や見頃は?アクセスや駐車場、ランチも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば6月中旬~7月上旬ごろ
- 過去3年のピークは6月5日~6月30日あたりだが、年によって若干変動あり
- 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は6月13日~6月26日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
- 駐車場は維持管理のための協力金(300円)の駐車場が約50台分あり
ということでしたね?
梅雨の時期に見頃を迎えるあじさいは、青や赤、白や紫色と多彩な花色を見せます。本光寺のあじさいは、どこかノスタルジックな印象を与える風情のあるあじさいです。情緒あるあじさいの花を見に、本光寺に訪れてみませんか。