千葉県茂原市にある服部農園(あじさい屋敷)は、多種多様なあじさいを観ることができるスポットとして有名です。
見頃の時期の6月上旬から7月上旬にかけては、総面積27000㎡の敷地に、250品種、10,000株以上のあじさいが咲き誇り、見渡す限り綺麗なあじさいが咲く景色となります。
この記事では、「服部農園あじさい屋敷2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、服部農園(あじさい屋敷)の
・例年のあじさいの開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・開園時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
について紹介します。
この記事は約3分でご覧いただけます。


服部農園あじさい屋敷の開花状況や見頃について
服部農園あじさい屋敷の開花状況や見頃は?
さて、まずあじさいの開花状況や見頃について、ご紹介します。
見頃や開花の時期については、
・見頃は例年通りであれば、6月上旬~7月上旬ごろ
・開花は5月下旬~6月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年は6月10日~6月28日
・2021年は6月10日~6月26日
・2020年は6月13日~6月29日
までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、
・6月13日~6月26日
が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。

服部農園あじさい屋敷満開です pic.twitter.com/RX2TkvA7BG
— スエキ (@suekinobu) June 25, 2022
服部農園あじさい屋敷の詳細について
さて、あじさいの見頃についてご紹介しましたが、服部農園あじさい屋敷の詳細情報についてご紹介します。
服部農園あじさい屋敷
開園時期 | 6月1日~7月上旬 |
---|---|
開園時間 | 8:00~18:00 |
住所 | 〒297-0042 千葉県茂原市三ヶ谷719 |
トイレ | 有り |
料金 | 大人500円、子ども(小学生以下)200円 |
駐車場 | 有り、無料120台 |
あじさいの種類 | セイヨウアジサイ、墨田の花火、アナベル、ひなまつり、サニーデイズ、八重のあじさいなど |
問い合わせ先 | 0475-24-8511 |
公式のURLをご紹介しますので、そちらも参考にして下さい。
参考URL:服部農園あじさい屋敷
服部農園あじさい屋敷の駐車場やアクセスは?
駐車場について
服部農園あじさい屋敷には駐車場がありますので、ご紹介します。
服部農園あじさい屋敷駐車場
住所 | 〒297-0042 千葉県茂原市三ケ谷 |
---|---|
収容台数 | 120台程度 |
料金 | 無料 |
距離 | 服部農園あじさい屋敷まですぐ |
服部農園あじさい屋敷の入口辺りに、無料で収容台数が約120台の入園者用駐車場が用意されています。
アクセスは?
服部農園あじさい屋敷のあじさいまでのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
東京方面から
(首都高速都心環状線) → 浜崎橋JCT → (首都高速1号羽田線) → (首都高速11号台場線) → 有明JCT → (首都高速湾岸線) → 川崎浮島JCT → 東京湾アクアライン → 首都圏中央連絡自動車道/国道468号 → 茂原長南IC → 茂原一宮道路/国道409号 → 県道293号 → 現地
【所要時間】約1時間20分 85km
千葉市方面から
湾岸道路/国道357号 → 塩田町誉田町線/県道66号 → 千葉外房有料道路/県道67号新治バイパス/県道21号 → 首都圏中央連絡自動車道/国道468号 → 茂原長南IC → 茂原一宮道路/国道409号 → 県道293号 → 現地
【所要時間】約1時間 45km
電車の場合
JR外房線「茂原駅」下車後、タクシーで約10分
まとめ
ということで、「服部農園あじさい屋敷2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば6月上旬~7月上旬ごろ
- 過去3年の6~7分咲き以上の期間は6月10日~6月30日あたりだが、年により変動あり
- 過去3年の重複した期間でみると、統計的に2023年は6月13日~6月26日が6~7分咲きとなる可能性が高い
- 駐車場は無料の駐車場があり、約120台の収容台数がある
ということでしたね?
これから梅雨の時期に入っていくことで、見頃を迎える紫陽花。
雨の日が多い時期は憂鬱になるかもしれません。そのような時には、紫陽花観賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。美しく咲く紫陽花の鮮やかさに、重い気分が晴れるかもしれません。