八景島といえば、日本最大級の水族館をはじめとした複合レジャー施設の横浜・八景島シーパラダイスですね。そんな八景島は、実は神奈川県最大級のあじさいの名所だということをご存じでしょうか。
梅雨の時期になると2万株のあじさいが島を美しく彩り、人気イベントである「八景島あじさい祭」も開催されます。
この記事では、「八景島のあじさい2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、八景島の
・例年のあじさいの開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・鑑賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。


八景島のあじさいの見頃や開花状況について
八景島のあじさいの見頃や開花状況は?
さて、まずあじさいの見頃や開花状況について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、6月中旬~6月下旬ごろ
・開花は6月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去 3 年分の開花状況を調査しましたが、
・ 2022年は6月15日~6月27日
・ 2021年は6月8日~6月26日
・ 2020年は6月8日~6月25日
までが6~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023年について統計的には、
・6月15日~6月25日
が 6~7 分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
八景島のあじさいが見頃に🌟
ペンギンたちと島内をお散歩🐧🐾八景島では6/26(日)まで「#八景島あじさい祭」を開催中💐
オリジナル品種「八景ブルー」など、約2万株のあじさいがきれいですよ☺️💕https://t.co/DkkT0IVZBP#八景島 #シーパラ #あじさい #ケープペンギン pic.twitter.com/n9ZE7htOAF— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) June 23, 2022
八景島のあじさいの詳細について
さて、八景島のあじさいの見頃についてご紹介しましたが、次に八景島のあじさいの詳細情報についてご紹介します。
八景島
開園時間 | 8:30~21:30 または 22:30 ※開園時間は日によって異なるため、公式サイトの営業時間をご確認下さい |
---|---|
住所 | 〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
トイレ | 有り |
入園料 | 無料 |
駐車場 | 有り |
電話 | 045-788-9778 八景島指定管理者 |
あじさいの見頃時期に合わせて八景島あじさい祭が開催されます。
開催時期は例年6月中旬から6月下旬にかけて、イベント内容は、
・あじさい八景 見どころスタンプラリー
・八景島あじさい茶会
・紫陽花の草木染教室
・フラワーアレンジメント
・あじさいの増やし方教室
・押し花展
・あじさいトレイン
・ライトアップ
などが開催されます。
公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL①:八景島
参考URL②:八景島シーパラダイス
八景島の駐車場やアクセスは?
駐車場について
八景島には、周辺に駐車場がありますのでご紹介します。
A駐車場(シーパラダイスパーキング)
住所 | 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目12 八景島シーパラダイス A駐車場 |
---|---|
営業時間 | 平日7:30〜22:00 土日祝日7:30~23:30 ※最終入場時間は20:00まで |
収容台数 | 1,078台 |
料金 | 普通車:1日1,500円 土日祝・特定日(8月平日)1日2,000円 |
距離 | 八景島まで徒歩約14分・マリンゲートまで徒歩約3分 |
C駐車場
住所 | 〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町361 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 350台 |
料金 | 入庫後24時間まで¥1,500 24時間超えると都度¥1,500追加 |
距離 | 八景島まで徒歩約12分・マリンゲートまで徒歩約5分 |
※C駐車場は駐車場予約サービスを利用することで予約も可能です
アクセスは?
八景島までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
千葉市(千葉県)方面から
(東関東自動車道館山線/館山自動車道) → 木更津JCT → (東京湾アクアライン/国道409号) → 川崎浮島JCT → (横浜方面 首都高速湾岸線) → 幸浦 出口 → 湾岸道路/国道357号 → 現地
【所要時間】1時間40分 90.4Km
さいたま市(埼玉県)方面から
(首都高速大宮線/S5) → (首都高速5号池袋線/ルート5) → 熊野町JCT → (首都高速中央環状線/C2) → 大井JCT → (横浜/首都高速1号/東京湾アクアライン 方面 首都高速湾岸線) → 幸浦 出口 → 湾岸道路/国道357号 → 現地
【所要時間】1時間30分 82.2Km
電車では
シーサイドライン「八景島駅」下車、徒歩8分
まとめ
ということで、「八景島のあじさい2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば6月中旬~6月下旬ごろ
- 過去3年の重複した期間でみると統計的には2023年は6月15日~6月25日が 6~7 分咲きとなる可能性 が高い
- 例年6月中旬から下旬に八景島あじさい祭が開催される
- 八景島周辺に駐車場が複数個所あり
ということでしたね?
八景島ではセイヨウアジサイやガクアジサイのほか、ここでしか見ることができない八景島のオリジナルあじさいが咲き誇ります。
青い空、青い海、豊かな自然の中で色鮮やかに溶け込むあじさいは圧巻です。
さらに八景島あじさい祭では、さまざまなあじさいの楽しみ方を味わえますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。