水仙

越前岬水仙ランド2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!

越前岬水仙ランドの水仙

福井県丹生郡越前町にある越前岬水仙ランドですが、水仙の日本三大群生地で日本海側随一のニホンスイセンの群生地です。

また、周辺には梨子ヶ平園地、梨子ヶ平千枚田水仙園など水仙の観賞スポットがたくさんあります。

見頃時期となる12月下旬から2月上旬には6へクタールの畑に約1500万本の水仙が咲き誇り、日本海と水仙が織り成す景色を楽しむため、多くの観光客が訪れます。

この記事では、「越前岬水仙ランド2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!」と題して、越前岬水仙ランドの

・例年の梅の開花時期や見頃時期

・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間

・鑑賞時間や場所などの詳細

・周辺の駐車場情報やアクセス

を紹介していきたいと思います。

この記事は約4分で読む事ができます。

越前岬水仙ランドの見頃や開花状況について

越前岬水仙ランドの見頃や開花状況は?

さて、まず水仙の見頃や開花状況について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、12月下旬~2月上旬ごろ

・開花は12月中旬~下旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2021-2022年は2021年12月23日~2022年2月10日

・2020-2021年は積雪の影響でほとんど見頃がありませんでした

・2019-2020年は2020年1月9日~2月1日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

(見頃情報には梨子ヶ平園地、梨子ヶ平千枚田水仙園も含んでいます)

雪が大きく影響した2020-2021年は参考となりませんが、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2019-2020年、2021-2022を参考にすると、2023年について統計的には、

見頃期間

・1月9日~2月1日

が6~7分以上が見頃時期となる可能性が一番高いでしょう。

越前岬水仙ランドの詳細について

さて、水仙の見頃についてご紹介しましたが、次に越前岬水仙ランドの詳細情報についてご紹介します。

越前岬水仙ランド

開園時間9:00~17:00
定休日木曜日(11月~3月の水仙開花期間は無休)
住所〒916-0303 福井県丹生郡越前町血ヶ平27−1−2
トイレ有り
入園料無料
駐車場有り、無料
電話

公式のURLをご紹介しますので、そちらも参考にして下さい。

参考URL:えちぜん観光ナビ

越前岬水仙ランドの駐車場やアクセスは?

駐車場について

越前岬水仙ランドには周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

越前岬灯台 駐車場

住所〒916-0303 福井県丹生郡越前町血ヶ平
営業時間終日
収容台数約20台
料金無料
距離越前岬水仙ランドまですぐ

アクセスは?

越前岬水仙ランドまでのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

富山市方面から

(北陸自動車道) → 金津IC → 県道124号 → 坂井丘陵フルーツライン → 国道305号/県道5号 → 国道305号 → 官庁通り/国道305号 → 国道305号 → 現地

【所要時間】2時間30分 162km

名古屋(愛知)方面から

(名古屋高速6号清須線) → (名古屋高速16号一宮線) → (名神高速道路/西宮線) → 米原JCT → (北陸自動車道) → 敦賀IC → 敦賀バイパス/国道8号 → 県道204号 → 越前・河野潮風ライン/国道305号 → 漁火街道/国道305号 → 現地

【所要時間】2時間30分 165km

まとめ

ということで、「越前岬水仙ランド2023見頃や開花状況は?アクセスや駐車場も解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば12月下旬~2月上旬ごろ
  • 過去重複した期間でみると統計的には2023年は1月9日~2月1日が6~7分以上の見頃となる可能性が高い。
  • 越前岬水仙ランドには収容台数が約20台の無料駐車場あり

ということでしたね?

越前岬水仙ランドの水仙の時期が過ぎると春の兆しが見えてきますが、寒い時期となりますので、防寒対策は忘れずに、体調を崩さないよう注意して行きましょう。

見頃に行くと素晴らしい景色が見られますので、ぜひ行ってみてください。

今年はまだ、新型コロナウイルスの影響はあると思いますので、新型コロナウイルス感染予防のための対策はしっかりとっていただきながら、楽しむようにしてくださいね。