高知県高知市土佐山の中川地区にある嫁石の梅林は、鏡川の支流、東川川沿いに位置しています。
もとは棚田だった場所に、1980年代後半に、森さんという方が毎年梅の苗木を植え、今の梅林になりました。
梅の見頃となる2月中旬から3月上旬にかけては、約1ヘクタールの敷地内に、約1300本の紅白の梅が咲き誇り、梅を見に毎年多くの人が集まり、賑わいます。
この記事では、「嫁石の梅まつり2024見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して嫁石の梅林の
・例年の梅の開花時期や見頃時期
・統計からの2024年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・観賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。
嫁石の梅林の梅の見頃や開花状況について
嫁石の梅林の梅の見頃や開花状況は?
さて、まず梅の見頃や開花状況について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、2月中旬~3月上旬ごろ
・開花は2月上旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2023年は3月2日~3月7日
・2022年は閉鎖のため参考情報なし
・2021年は閉鎖のため参考情報なし
・2020年は2月29日
が6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真がありました。
2022年と2021年は本来であれば、梅が見頃となるに合わせて観光客で賑わうのですが、新型コロナウイルスへの感染拡大の防止対策として、私有地である嫁石の梅林が封鎖していたため、梅の見頃についての参考となる情報がありませんでした。
そのため、SNSなどを確認の上、慎重に計画を立てるようにしてくださいね。
高知駅から車で約40分
高知市土佐山で開催中の
「嫁石梅まつり」
昨日の様子♪約1ヘクタールの敷地では
たくさんの梅の花が
見ごろを迎えていました(人*´∀`)▽嫁石の梅まつりhttps://t.co/X8NabqTdJx#kochi_tabi #嫁石の梅 pic.twitter.com/YZ7Rolen9f
— こうち旅ネット(高知県観光コンベンション協会) (@kochi_tabi) February 29, 2020
嫁石の梅林の詳細について
さて、梅の見頃についてご紹介しましたが、次に嫁石の梅林の詳細情報についてご紹介します。
嫁石の梅林
開園時間 | 9:00~17:00(最終入園16:00まで) |
---|---|
開園日 | 梅まつり期間のみ開園 |
住所 | 〒781-3223 高知県高知市土佐山中切 |
トイレ | 有り |
入園料 | 大人500円(中学生以下無料) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 高知市土佐山地域振興課 088-895-2312 |
梅の見頃時期に合わせて嫁石の梅まつりが開催されます。
開催時期は例年2月中旬から3月中旬にかけて、イベント内容は、
・岡豊太鼓
・高知酔奏楽保安狂会
・ルアナと楽しい仲間たち
・寿宝会日本舞踊
などが開催されます。
公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL:高知市公式ホームページ(嫁石の梅林)
嫁石の梅林の駐車場やアクセスは?
駐車場について
嫁石の梅林には周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
嫁石の梅林駐車場
住所 | 〒781-3223 高知県高知市土佐山中切 |
---|---|
営業時間 | 終日 |
収容台数 | 約50台 |
料金 | 無料 |
距離 | 嫁石の梅林まで徒歩すぐ |
嫁石の梅林周辺には、コインパーキングなどがなく、また私有地でもあるため、停められる台数にも限りがありますので、時間に余裕をもってお越しください。
アクセスは?
嫁石の梅林までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
高松(香川)方面から
(高松自動車道) → 川之江JCT → 四国横断自動車道/高知自動車道 → 川之江東JCT → 高知西バイパス/国道33号 → 県道6号 → 県道33号 → 現地
【所要時間】2時間30分 152km
新居浜(愛媛)方面から
(松山自動車道) → 川之江JCT → 四国横断自動車道/高知自動車道 → 伊野IC → 高知西バイパス/国道33号 → 県道6号 → 県道33号 → 現地
【所要時間】2時間10分 120km
電車の場合
JR土讃線高知駅下車、車で約45分
まとめ
ということで、「嫁石の梅林2024見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
・見頃の時期は、例年通りであれば2月中旬~3月上旬ごろ
・過去3年の期間でみると、見頃が重複する期間がないため、公式サイトやSNSなどで開花状況を確認の上計画すること
・2月中旬から3月中旬にかけて嫁石の梅まつりが開催される
・嫁石の梅林周辺には収容台数約50台で無料の駐車場が利用可能
ということでしたね?
嫁石の梅林には、昔嫁入道中の花嫁が休息のために座ったという岩があり、嫁石の地名の由来ともなっています。
園内には、散策道が整備されており、赤い毛氈(けせん)やベンチ等もおかれているので、お弁当を持ち込んで花見を楽しむこともできます。
梅の咲く時期には、一面の梅の花で埋め尽くされ、素晴らしい景色になります。のんびり梅見を観賞しに、嫁石の梅林へ訪れてみてはいかがでしょうか。