ひまわり

清瀬ひまわりフェスティバル2022場所や見頃、開花は?アクセスやランチも解説!

清瀬ひまわりフェスティバル

東京都清瀬市で開催される清瀬ひまわりフェスティバルは、約24000㎡の畑に約10万本のひまわりが咲き誇る、都内最大級のひまわり畑が楽しめるイベントです。

期間中は軽食の出店やひまわりの切り花の販売などが行われ、アクセスがいい都内ということも重なって、多くの人で賑わいます。

この記事では、「清瀬ひまわりフェスティバル2022場所や見頃、開花は?アクセスやランチも解説!」と題して、清瀬ひまわりフェスティバルの

・例年のひまわりの開花時期や見頃時期
・統計からの2022年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・開催場所や開催時間などの詳細、周辺のランチ情報
・周辺の駐車場情報やアクセス

を紹介していきたいと思います。

この記事は約5分で読む事ができます。

河北潟干拓地のひまわり
河北潟干拓地ひまわり村2022開村時期や開花、見頃は?駐車場やアクセスも解説!石川県河北郡津幡町にあり、干拓地農業への理解と親しみを深めてもらうことを目的として、1995年に開村した河北潟干拓地ひまわり村ですが、ひ...
あけぼの農業公園のひまわり
あけぼの山農業公園のひまわり2022見頃や開花は?アクセスや駐車場も解説!千葉県柏市にある、あけぼの山農業公園ですが、梅や芝桜、コスモスなど、季節の花が1年を通して咲きます。 そして7月中旬から8月上旬の...

清瀬ひまわりフェスティバルの場所や見頃について

清瀬ひまわりフェスティバルの開花状況や見頃は?

さて、まずひまわりの見頃について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、8月中旬~8月下旬ごろ

・開花は8月上旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、

・2020年、2021年は新型コロナの影響で中止で作付けもされませんでした

そのため、2019年のみの参考となりますが、

・2019年は8月17日~8月24日

までが特に見頃という投稿が多くありました。

上記の通り、2020年・2021年は新型コロナの影響により作付けがされなかったこともあり参考にできないため、2019年を参考にすると2022年は、

見頃期間

・8月17日~8月24日

が6~7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。(2019年参考)

(ただし、災害や作付けの時期がずれた場合は見頃が変わる可能性があります)

清瀬ひまわりフェスティバルの場所や周辺のランチについて

清瀬ひまわりフェスティバルの場所などの詳細について

さて、ひまわりの見頃についてご紹介しましたが、清瀬ひまわりフェスティバルの場所など、詳細情報については下記の通りとなります。

清瀬ひまわりフェスティバル会場

開催時期8月中旬~8月下旬
開催時間9:00~16:00
住所東京都清瀬市下清戸3丁目地区(石井ファーム、小寺ファーム)
トイレ有り
料金無料
駐車場無し(有料駐車場を利用)

【イベント内容について】
清瀬ひまわりフェスティバルについて、ここ最近は新型コロナの影響もあり開催されていませんが、直近で開催された2019年を参考にご紹介しますと、

・ポリネシアンダンスショー
・写真、写生コンテスト
・地元の野菜販売
・焼きそばやかき氷などの軽食販売
・ひまわりが一望できる見晴台の設置

などが催されました。

また、この時期には『けやきロードフェスティバル』も開催されるため、開催日は模擬店や盆踊りパレード、演奏会も開催されました。

清瀬ひまわりフェスティバル会場周辺のランチについて

周辺にはひまわりを楽しんだ後やその前にランチが楽しめるお店がありますので、ご紹介しておきます。

kei楽

清瀬ひまわりフェスティバル会場から車で約10分の距離にあるレバニラ専門店です。

レバニラ専門店というのは珍しく、山形庄内産や茨城県産野豚レバーや宮崎県産鶏レバーなど産地ごとのレバーを使用したレバニラ定食やレバー唐揚げ定食が人気メニューです。

その他にも月イチ限定のエゾジカのレバニラ炒め定食などのメニューもあります。

住所〒204-0022 東京都清瀬市松山1丁目20−3
営業時間11:30~14:00、17:00~22:00
昼の価格帯1000~1500円
定休日日曜日
問い合わせ先042-497-9208

※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

キッチンスズキ

清瀬ひまわりフェスティバルから車で約10分の距離にある昔ながらの洋食のお店です。

エビフライ、ポークソテー、ハンバーグ、カレーライスにスパゲティなど色々なメニューがあり、セットメニューも多数あり、ボリュームも満点です。

普段から満席になることが多く、口コミサイトでもかなり評判がいい、人気のお店です。

住所東京都清瀬市松山1-20-8
営業時間11:30~14:00、17:00~22:00
昼の価格帯1000~1500円
定休日月曜日
問い合わせ先042-491-0160

※新型コロナウイルスの影響により営業時間などが変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

清瀬ひまわりフェスティバルの駐車場やアクセスは?

駐車場について

清瀬ひまわりフェスティバル会場の周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

コミュニティプラザひまわり(臨時駐車場)

住所〒204-0011 東京都清瀬市下清戸1丁目212−4
収容台数約70台
料金1回500円
営業時間ひまわりフェスティバルの時間に準じる(17:00ごろ)
距離清瀬ひまわりフェスティバル会場まで徒歩約10分

K`sパーク新座西堀

住所〒352-0031 埼玉県新座市西堀2丁目17
収容台数7台
料金24時間 300円(料金前払い方式)
営業時間24時間
距離清瀬ひまわりフェスティバル会場まで徒歩約12分

アクセスは?

清瀬ひまわりフェスティバル会場までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

横浜(神奈川)方面から

(首都高速神奈川1号横羽線) → (首都高速1号羽田線) → 浜崎橋JCT → (首都高速都心環状線) → 汐留JCT → (東京高速道路) → 西銀座JCT → (首都高速都心環状線) → 竹橋JCT → 首都高速5号池袋線 → 美女木JCT → 東京外環自動車道 → 和光IC → 県道88号 → 川越街道/国道254号 → 志木街道/県道40号 → 新小金井街道/都道40号 → ひまわり通り → 現地

【所要時間】1時間50分(74km)

千葉方面から

(東関東自動車道) → 湾岸市川IC → (首都高速湾岸線) → 高谷JCT → (東京外環自動車道) → 和光IC → 県道88号 → 川越街道/国道254号 → 志木街道/県道40号 → 新小金井街道/都道40号 → ひまわり通り → 現地

【所要時間】1時間50分(75km)

電車の場合

西武池袋線「清瀬駅」下車、「志木駅南口行」西武バスで「グリーンタウン清戸」下車後、~徒歩約6分

まとめ

ということで、「清瀬ひまわりフェスティバル2022場所や見頃、開花は?アクセスやランチも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば8月中旬~8月下旬ごろ
  • 過去3年のピークは2019年のみの参考で、8月17日~8月24日(2020年、2021年は新型コロナの影響で中止で作付けできず)
  • 駐車場は1回500円の有料臨時駐車場があり

ということでしたね?

夏の季節に入っていくことで、見頃を迎えるひまわり。

暑い季節の風物詩ですので、熱中症や脱水症状などには気を付けながら、また、新型コロナ感染症対策をきちんと取っていただきながら、ひまわり観賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。