奈良県磯城郡田原本町にある田原本すいせんの丘は、大和川(初瀬川)に沿って水辺エリア内の旧河川敷を利用した14個ある公園のひとつです。
見頃となる2月初旬から2月下旬にかけては、公園内のあちらこちらに水仙の花が咲きます。また、すいせん丘も含め全長約3.5kmにもなるウォーキングコースとして地域の方に親しまれています。
この記事では、「田原本すいせんの丘2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して田原本すいせんの丘の
・例年の水仙の開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・観賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。
田原本すいせんの丘の水仙の見頃や開花状況について
田原本すいせんの丘の水仙の見頃や開花状況は?
さて、まず水仙の見頃や開花状況について、ご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、2月初旬~2月下旬ごろ
・開花は1月下旬ごろ
となります。
次に、これまでの開花状況について、ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、過去に見頃時期に関して参考となる情報がありませんでした。
本来、見頃時期が重複する期間が2023年においても見頃となる可能性が高いと考えられますが、過去3年間では重複する期間が無いため、公式ホームページの情報やSNSなどで確認の上見に行くようにしましょう。
田原本すいせんの丘の詳細について
さて、水仙の見頃についてご紹介しましたが、次に田原本すいせんの丘の詳細情報についてご紹介します。
田原本すいせんの丘
開園時間 | 終日 |
---|---|
住所 | 〒636-0242 奈良県磯城郡田原本町大木 |
トイレ | 有り |
入園料 | 無料 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 田原本町役場 0744-32-2901 |
田原本すいせんの丘の水仙に関するイベントを調査しましたが、過去に参考となるイベントなどはありませんでした。
公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考URL:奈良県磯城郡田原本町(しきのみちはせがわ展望公園)
田原本すいせんの丘の駐車場やアクセスは?
駐車場について
田原本すいせんの丘には周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
田原本すいせんの丘駐車場
住所 | 〒636-0242 奈良県磯城郡田原本町大木 |
---|---|
営業時間 | 終日 |
収容台数 | 22台 |
料金 | 無料 |
距離 | 田原本すいせんの丘まで徒歩すぐ |
この他、しきのみちはせがわ展望公園内には、すいせんの丘以外にも12の公園のうち7箇所無料駐車場がある公園があります。収容台数は、すいせんの丘駐車場を含め、約100台です。
アクセスは?
田原本すいせんの丘までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
伊勢(三重)方面から
(伊勢自動車道) → 伊勢関IC → 名阪国道/国道25号 → 天理東IC → 県道51号 → 国道169号/県道51号 → 現地
【所要時間】2時間10分 148km
京都市(京都)方面から
第二京阪道路 → 八幡京田辺JCT → (京奈和自動車道) → 奈良バイパス/国道24号 → 国道24号/国道25号 → 県道36号 → 県道51号 → 県道50号 → 現地
【所要時間】2時間20分 62km
まとめ
ということで、「田原本すいせんの丘2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば2月初旬~2月下旬ごろ
- 過去3年間で見頃時期に関して参考となる情報がないため、公式サイトやSNSなどで開花状況を確認の上計画すること
- 田原本すいせんの丘周辺には,、12の公園のうち7箇所に無料で利用でき、全体の収容台数約100台
ということでしたね?
田原本すいせんの丘は、田原本町の町花「水仙」をテーマにして作られました。
休憩所や遊具の他に、散歩道なども整備されているため、ゆっくり時間をかけて水仙を楽しむことができるでしょう。
水仙の見頃となる期間はあまり長くはないので、ぜひ、田原本すいせんの丘へ訪れてみてはいかがでしょうか。