札幌市にあるモエレ沼公園は、廃棄物処理場を埋め立てて造られた広大な総合公園で、彫刻家イサム・ノグチがデザインし、23年もの年月をかけてアートパークとして生まれ変わりました。
自然豊かな公園内の一角にあるサクラの森にはエゾヤマザクラやソメイヨシノなど私達がよく知っている桜がたくさん植えられており、毎年GWの頃に見頃となるため、家族連れやグループで賑わいます。
ここでは「モエレ沼の桜2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、
・例年の桜の開花時期や見ごろ
・過去の統計から2023年の6分から7分咲き以上になる可能性が高い時期
・鑑賞時間や場所の詳細
・周辺の駐車場やアクセス情報
などを紹介したいと思います。
モエレ沼の桜の見頃や開花状況について
モエレ沼の桜の見頃や開花状況は?
まず桜の見頃や開花状況についてご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、5月上旬から中旬
・開花は4月下旬
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介します。
ツイッターや開花状況を示しているサイト等で、過去3年分の開花状況を調査してみました。
・2022年は4月30日~5月5日
・2021年は5月1日~5月8日
・2019年は5月1日~5月6日
までが6分~7分咲き以上で、特に見ごろという投稿や写真が多く掲載されていました。
重複する期間が見頃となる可能性が高いため、統計的に見ると2023年は
・5月1日~5月5日
が、6分〜7分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう。
2020年はコロナが蔓延したため、公園は閉鎖されていました。そこで2019年の開花状況を参考にしました。
6連勤あとの休日🥹
モエレ沼公園いって😍
桜見てきました🌸
ちょっと寒い😱 pic.twitter.com/7gBe8wDYfh— 奥様会館 #豊田えり (@okusamaeri) May 2, 2022
モエレ沼公園の桜の詳細について
さて、桜の見頃についてご紹介しましたが、次にモエレ沼公園の詳細情報についてご紹介します。
モエレ沼公園
開園時間 | 7:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1−1 |
トイレ | あり |
入園料 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
電話 | 011-790-1231 |
モエレ沼公園への駐車場やアクセスは?
駐車場について
モエレ沼公園には専用駐車場がありますのでご紹介します。
モエレ沼公園東駐車場P1
住所 | 〒007-0890 北海道札幌市東区中沼町12番地 |
---|---|
営業時間 | 7:00~19:00 |
収容台数 | 約1200台 |
料金 | 無料 |
距離 | 桜の森まで徒歩約18分 |
モエレ沼公園中央駐車場P2
住所 | 〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1−1 |
---|---|
営業時間 | 7:00~22:00 |
収容台数 | 約100台 |
料金 | 無料 |
距離 | 桜の森まで徒歩約9分 |
*東駐車場と中央駐車場では閉鎖時間が異なるのでご注意ください。
アクセスは?
モエレ沼公園までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
小樽市から
日本海オロロンライン/国道5号→ 札樽自動車道→ 雁来IC 出口から 札幌新道/国道274号→ 北1条・雁来通/国道275号→ 東苗穂8-2(交差点) を右折、 三角点通 に入る (中沼/モエレ沼公園 の表示)→ 目的地
所要時間 約50分 44キロ
苫小牧市から
国道276号 → 道央自動車道/道央道→ 北郷IC→ 札幌新道/国道274号→ 東苗穂5-2(交差点) を右折、 三角点通 に入る (中沼 の表示)→ 水郷東大橋→ 目的地
所要時間 約1時間5分 68キロ
電車の場合
JR学園都市線「あいの里教育大駅」から北海道中央バスで15分、「モエレ沼公園東口」下車徒歩10分
まとめ
ということで、「モエレ沼の桜2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して詳細をご紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 例年の見頃の時期は5月上旬から中旬
- 過去3年の見頃の重複時期は5月1日~5月5日
- 駐車場は、無料でP1とP2合わせて1300台収容可能
ということでしたね。
東京ドーム40個分の広さを誇るモエレ沼公園は、1周3.75KMあります。あまりにも広いため、園内ではレンタサイクルが大人気です。
園内最大の造形物で、標高62メートルの「モエレ山」頂上の展望台からは札幌の街全体が見渡せます。
桜を見てすぐ帰るにはもったいないほど大きな公園なので、風のない穏やかな日ならお弁当を持って出かけるといいですね。