静岡県賀茂郡河津町は、名前の通り河津桜発祥の地で、河津川沿いの約4kmの区間に850本もの河津桜が立ち並び、春には国内外から多くの花見客で賑わいます。
周辺には山々が広がり、河津桜の下を散策しながらの景色も楽しめます。
この記事では、「河津町の河津桜 2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、河津町の
・例年の河津桜の開花時期や見頃時期
・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間
・鑑賞時間や場所などの詳細
・周辺の駐車場情報やアクセス
を紹介していきたいと思います。
河津町の河津桜の見頃や開花状況について
河津町の河津桜の見頃や開花状況は?
さて、まず河津桜の見頃や開花状況についてご紹介します。
見頃や開花の時期ですが、
・見頃は例年通りであれば、2月中旬~2月下旬
・開花は2月上旬
となります。
次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。
ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去3年分の開花状況を調査してみましたが、
・2022年 3月2日~3月12日
・2021年 2月13日~2月23日
・2020年 2月12日~2月19日
までが、6〜7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。
そのため重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、
・ 2月13日〜2月19日
が6〜7分咲き以上の見頃となる可能性が高いでしょう。
※2022年は寒さの影響で例年より開花時期が遅くなり、重複期間がありませんでした。
開花状況について参考にできるページをご紹介しておきますので、お出かけの計画の際の参考にしてください。
参考URL:河津桜まつり公式HP(河津桜開花情報)
昨日の河津町の桜まつりです。風が強かったのですが見応えありました。#河津桜 #河津桜まつり #河津川 #桜#静岡県 #河津町 #伊豆 pic.twitter.com/K6wNLOglZN
— rail9 (@kenrimrsk900) March 5, 2022
河津町の詳細について
さて、河津桜の見頃についてご紹介しましたが、次に河津町の詳細情報についてご紹介します。
河津桜並木 菜の花ロード
ライトアップ時間 | 18時~21時(終日散策自由) |
---|---|
住所 | 〒413-0512静岡県賀茂郡河津町笹原91-23 |
トイレ | 有り |
入園料 | 無料 |
駐車場 | 有り |
電話 | 河津桜まつり実行委員会 0558-32-0290 |
河津桜の見頃時期に合わせて河津桜まつりが開催されます。
開催時期は例年2月上旬から2月下旬でイベント内容は、
・夜桜ライトアップ(18:00~21:00)
・逆川実りの会つきたて餅イベント
・ふるさと案内人の桜コースガイド
・地場産品の販売(河津川沿い)
などが催されます。
公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。
参考サイト:河津桜まつり公式HP
河津町の駐車場やアクセスは?
駐車場について
河津町には周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。
河津一般車駐車場(河津桜祭り期間中の「駐車場12」)
住所 | 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜85−2 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00、夜間18:00~21:00 |
料金 | 普通車1台/日中 1,000円、夜間200円 大型車1台/夜間 1,000円 ※町内宿泊者は夜間駐車料金無料(宿で券をもらっておく) |
距離 | 河津川まで徒歩約1分 |
第一駐車場(河津桜祭り期間中の「駐車場10」)
住所 | 〒413-0504 静岡県賀茂郡河津町田中23−4 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00、夜間18:00~21:00 |
収容台数 | |
料金 | 普通車1台/日中 1,000円、夜間200円 ※町内宿泊者は夜間駐車料金無料(宿で券をもらっておく) |
距離 | 河津川まで徒歩約3分 |
河津川周辺には、駐車場が多く点在していますが、まつり期間中は近くの駐車場は満車となってしまいます。その際は、臨時の無料シャトルバスが運行中の河津パガテル公園の駐車場も併せてご検討ください。
アクセスは?
河津町までのアクセスは下記の通りとなります。
車の場合
横浜(神奈川県)方面から
首都高速神奈川3号狩場線/K3 →国道16号 →横浜町田JCT →東名高速道路 →伊豆縦貫自動車道 →国道136号 →月ヶ瀬IC →国道414号 →現地
【所要時間】2時間50分 166km
静岡方面から
新東名高速道路/第二東海自動車道 →長泉沼津IC →国道1号 →国道136号 →月ヶ瀬IC →国道414号 →現地
【所要時間】2時間20分 126km
電車の場合
特急踊り子JR 伊豆急河津駅下車 徒歩約5分
まとめ
ということで、「河津町の河津桜 2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
内容をまとめておきますと、
- 見頃の時期は、例年通りであれば2月中旬~2月下旬頃
- 過去重複した期間でみると統計的には2月13日〜2月19日が6~7分咲きとなる可能性が高い(2022年は寒さにより開花時期が遅かったため参考から除く)
- 2月上旬から2月下旬にかけて河津桜まつりが開催される
- 河津町には複数の有料駐車場がある
ということでしたね。
本州一の早咲きの桜である河津桜発祥の地は、川沿いや町全体で河津桜が咲き誇ります。
見頃の時期に開催される河津桜まつりも、毎年多くの人が訪れる一大イベントとなっています。ぜひ、この時期ならではの、濃いピンク色の河津桜を見に出掛けてみてはいかがでしょうか。