コスモス

はにわの里のコスモス2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!

「上毛野はにわの里公園」は12.9ヘクタールもの広さを誇る群馬県の遺跡公園です。日本の歴史公園100選にも選ばれており、国指定の古墳群や博物館などがあります。

秋になると二子山古墳の周囲が約50万本ものコスモスで咲き誇り、古墳とコスモスのコラボレーションを楽しめるのです。

そのためコスモスのフォトスポットとして観光客が多く訪れます。

この記事では、「はにわの里コスモス2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題して、はにわの里のコスモスの

・例年のコスモスの開花時期や見頃時期

・統計からの2023年の6~7分咲き以上となる可能性が高い期間

・観賞時間や場所などの詳細

・周辺の駐車場情報やアクセス

を紹介していきたいと思います。

希望ヶ丘公園のコスモス2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!小美玉市希望ヶ丘公園は、茨城県に位置する運動公園です。多目的広場や野球場、テニスコート、プールとさまざまな施設があります。 この公...
牧の原公園のコスモス
牧の原公園のコスモス2023見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!千葉県印西市にある印西牧の原駅周辺は、かつて一面コスモス畑で市民ボランティアによるコスモス祭りが開かれていたそうです。 牧の原公園...

はにわの里の見頃や開花状況について

はにわの里の見頃や開花状況は?

さて、まずコスモスの見頃や開花状況について、ご紹介します。

見頃や開花の時期ですが、

・見頃は例年通りであれば、10月上旬〜10月下旬ごろ

・開花は 9月下旬ごろ

となります。

次に、これまでの開花状況についてご紹介しておきます。

ツイッターや開花状況を示しているサイトなどで過去 3 年分の開花状況を調査してみましたが、

・ 2022年は10月13日~11月6日

・ 2021年は10月8日~10月28日

・ 2020年は10月15日~10月31日

までが6分~7分咲き以上で特に見頃という投稿や写真が多くありました。

そのため、重複する期間が見頃となる可能性が高いと考えられることから、2023 年について統計的には、

見頃期間

・10月15日~10月28日

が 6~7 分咲き以上の見頃となる可能性が一番高いでしょう


はにわの里の詳細について

さて、コスモスの見頃についてご紹介しましたが、次にはにわの里の詳細情報についてご紹介します。

はにわの里

開園時間終日  ※博物館9:30~17:00(入館は16:30まで)
※博物館火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
住所〒370-3534 群馬県高崎市保渡田町2000-1
トイレ有り
入園料無料  ※博物館200円(高大生100円)
駐車場有り
電話027-373-2461 群馬支所建設課

公式ページもご紹介しますので、参考にしてください。

参考URL:高崎市

はにわの里の駐車場やアクセスは?

駐車場について

はにわの里には周辺に駐車場がありますので、ご紹介します。

上毛野はにわの里公園 駐車場

住所〒370-3534 群馬県高崎市保渡田町2000-1
営業時間終日
収容台数54台(身障者用2台)
料金無料
距離はにわの里まで徒歩約3分

アクセスは?

はにわの里までのアクセスは下記の通りとなります。

車の場合

長野市(長野県)方面から

(上信越自動車道 ) → 更埴JCT →(上信越自動車道/上信越道)→ 松井田妙義IC → 県道51号 → 中山道/国道18号 →  県道122号 →  県道216号 → 県道48号 → 西毛広域幹線道路 → 県道132号 → 県道137号 → 県道29号 → 西毛広域幹線道路 → 県道28号 → 現地

【所要時間】2時間 20分 123km

相模原市(神奈川県)方面から

(圏央道/首都圏中央連絡自動車道/国道468号 ) → 鶴ヶ島JCT →(関越自動車道) → 前橋IC → 高崎前橋バイパス/国道17号 → 県道123号 → 現地

【所要時間】2時間10分 129km

電車の場合

上越新幹線「高崎駅」より群馬バスしんとう温泉行に乗車(約30分)、「秋葉前」下車徒歩3分

まとめ

ということで、「はにわの里のコスモス 2023 見頃や開花状況は?駐車場やアクセスも解説!」と題してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

内容をまとめておきますと、

まとめ
  • 見頃の時期は、例年通りであれば10月上旬〜10月下旬ごろ
  • 過去 3 年の重複した期間でみると統計的には 2023年は10月15日~10月28日が6~7分咲きとなる可能性が高い
  • はにわの里には無料駐車場あり

ということでしたね?

上毛野はにわの里のコスモスは「はにわの里・コスモスの会」というボランティアの人々が整備しています。

毎年手作業で種植えから手入れまで愛情を注がれているコスモスだと思うと、ますます目を奪われてしまうかもしれません。

秋の訪れを知らせるように二子山古墳外周を埋め尽くすコスモスは圧巻ですよ。そんなコスモスと古墳のコラボレーションを写真に収めてはいかがでしょうか。